Now Loading...

-実験 NO.234-

実験A-45 <水面に文字を浮かべてみようの巻>

所要時間
20分
投稿者
日本分析化学専門学校

同じカテゴリーの実験を探す

文字だけがぷかーと浮かんでいます。

文字だけがぷかーと浮かんでいます。

下敷きから剥がしたPVAフィルム、ここに文字を書きます。

下敷きから剥がしたPVAフィルム、ここに文字を書きます。

下敷きの上の洗濯のりを乾かすと…PVAフィルムが出来ます。

下敷きの上の洗濯のりを乾かすと…PVAフィルムが出来ます。

準備するもの

【使用器具・薬品】
○器具
・プラスチック下敷き 1個
・コップまたはビーカー 1個  
・ヘアドライヤー
・洗面器またはバット
・油性ペン(お好みの色をご用意ください)

○試薬等
・洗濯のり
 (PVAポリビニルアルコールの入っているもの)
・水
  
【材料の入手方法】
・洗濯のり
 (スーパーやホームセンターで購入)
 (1個:189円)
・プラスチック下敷き
 (スーパーやホームセンターで購入)
 (1個:100円)

実験の手順

  1. 洗濯のりと水を8:2で混ぜたものをコップに準備します。
  2. 下敷きの上に上記①の液体を約10mlたらし、まんべんなく広げます。うまく広がらなかったら、指で伸ばしてもOKです。
  3. 上からまんべんなくドライヤーで熱風を送り、洗濯のりから水分を飛ばして薄いシート状に乾かします。
  4. 全体に乾いたかどうかを確認した後、油性ペンで好きな文字や絵を描きます。
  5. できあがった洗濯のりシートをゆっくりはがします。
  6. バットに水を張り、絵や文字を書いたシートを浮かべます。何も書かれていない部分は水に溶けますが、油性ペンで書かれた部分は水に浮かび続けます。

アドバイス

  1. 洗濯のりにドライヤーをあてるとき、隅の方が固まり切らないことがあります。このときは、乾いた部分だけに文字を書くようにしてください。
  2. ペンで文字を書くのは、下敷きから膜を剥がす前でも剥がした後でもOKです。細かい文字よりも、塗り絵のように広い部分を塗った方が、水面に長く浮かび続きます。(写真参照)
  3. シートを水面に浮かべるときは、バットの水を波立てないようにしてください。せっかく浮かんだ文字が一瞬にして崩れてしまいます。

解説

【なぜ文字が残るの?】

洗濯のりには「PVA」、つまり「ポリビニルアルコール」というプラスチックの一種が含まれています。これは水に溶ける性質があります。水分を飛ばすことで、乾いたシート状にすることができますが、水に触れると速やかに溶けてしまいます。一方、シート上に油性ペンで書いた文字や絵は、水に溶けない成分です。その結果、PVAが溶けても油性インクの部分だけが水の上に残って浮かぶのです。

 

参考文献 

株式会社 ア・メイズ「おもしろ理科実験」ホームページ(http://www.a-maze.co.jp/eyela_exp/exp/ex-200602.html)

コメント(0件)

コメント投稿はログインしてから実行してください。