Now Loading...

-実験 NO.216-

実験B-40(1) <指紋を見つけ出せ!気分は捜査官 (紙からの指紋検出)の巻>

所要時間
40分
投稿者
日本分析化学専門学校

同じカテゴリーの実験を探す

準備するもの

【使用器具・薬品】
・紙(B5サイズ)1枚
・空き缶 1個
・割り箸 1本
・ホットプレート 1台
・ポピヨンヨード成分うがい薬(メントールが入ってないもの)1個

【材料の入手】
・うがい薬は薬局で、その他の材料についてはホームセンター等で入手可能です。

実験の手順

  1. ホットプレートの温度を200℃に設定して電源を入れる。
  2. 紙を幅1.5cm×長さ10cm程度に切る。
  3. 切った紙の下端に指を約30秒押し付けて、指紋をつける。
  4. 空き缶にうがい薬を約2ml入れる。
  5. ホットプレート上にうがい薬を入れた空き缶を置く。
  6. 紙に割り箸を挟み、空き缶に指紋を付けた方が下になるように紙を空き缶に入れる。(図1、2)
  7. うがい薬の蒸気が割り箸のところまできたら、紙を抜き、空き缶をホットプレートから下ろす。ビーカーに水40 ml位を入れ、ホットプレートで60℃に保温します。

アドバイス

  1. 空き缶の中でヨウ素の蒸気が発生します。このヨウ素の蒸気を吸わないようにして下さい。 ※必ずドラフトの中で実験を行う。
  2. お湯やホットプレートで火傷をしないように注意しましょう。
  3. 額や鼻の皮脂を指につけてから、紙に指を押し付けるようにするとうまく指紋が出やすいです。
  4. 指紋を付けた面が分かるように、紙の上端に印をつけておく。
  5. うがい薬の量が少ないと指紋が検出されにくくなるので、注意する。
  6. うがい薬が、直接紙につかない様に注意する。

解説

ヨウ素は、たんぱく質または脂肪を結合する性質があります。従って、空き缶の中で昇華したヨウ素が、紙上の脂と結合し、指紋が検出されます。
コメント(2件)

日本分析化学専門学校 管理者

(2009/10/13)

コメント投稿ありがとうございます。
hotacckyさんのように、やってみて分かる注意事項の投稿も大歓迎です!

hotaccky

(2009/09/09)

指紋を付けた紙にうがい薬がついてしまうと、指紋がうまく検出できませんでした。紙にうがい薬がつかないように気をつけてください。

コメント投稿はログインしてから実行してください。