2006.05.21
私は、元 日本分析化学専門学校講師で、現在、某セラミックスメーカーで働いています。先日、備前焼...
2006.05.20
今週末も、複数名の卒業生がお昼休みや放課後に来校してくれました。写真は20期応用分析化学科(現...
化学分析コースは両学年とも、授業だけの一日でした。月に一回ぐらいはこういう日もありますが、中間...
2006.05.19
今日は、1年生の基礎化学実験で「薄層クロマトグラフ」という実験を行いました。謎の溶液に何色の...
2006.05.18
今日は有機テクノロジー学科1年生の有機化学Ⅰを担当しました。有機テクノロジー学科は医薬品などの...
2006.05.17
昨日の企業見学会は、多数の無連絡欠席と服装不備等で参加できなかった学生が出てしまいました。就...
2006.05.16
本日は今年度第1回目の企業見学会がありました。企業見学会とは、本校の学生が卒業生の働いている企...
2006.05.15
本校の図書資料室には、求人企業の情報が掲載された多くのファイルがおいてあります。今の時期だと、...
2006.05.14
化学分析コース1年生は、細菌学的実験で河川の水質検査として一般細菌数を測定しました。 学校の...
2006.05.13
今日は、平日の資源分析化学科と生命バイオ学科、有機テクノロジー学科の学生有志30名が、道頓堀川...