2005.12.11
数日前のことですが、所用でタクシーに乗って、いつものようにたわいもない会話をしていると、運転手...
先日、22期化学分析コースの卒業生が元気な顔を見せてくれ、色々な話を聞くことが出来ました。早速...
今日は化学分析コース1年生の重量・容量分析実験を担当しました。今回からはグループが入れ替わって...
2005.12.10
今日は化学分析コース1年生の分析化学の授業を担当しました。現在、容量分析法について学習していま...
2005.12.09
今日は、1年生生命バイオ学科の機器分析化学実験を行いました。私の担当は「原子吸光光度計」でした...
2005.12.08
今日は2年生応用分析化学科の卒業研究を担当しました。写真に写っているのは、私が直接担当している...
2005.12.07
1年生の就職活動が本格的になってきました。もちろん専門学校ですから、自分で開拓しなくても2年生...
2005.12.06
今日は今年度最後の企業見学会でした。企業見学会とは、学校で学んでいる知識や技術が、社会で実際に...
2005.12.05
今日は本校のある大阪でも一番の冷え込みでした。日本全国から学生の集まる本校では、朝から「もうダ...
2005.12.04
大阪も今日は寒冷前線の通過に伴って、とっても寒い一日でした。朝から雨が、昼過ぎにはなんと雹(ヒ...