2005.10.22
化学分析コース2年生でも、卒業研究が徐々に進んできました。各グループとも分析機器の使い方が上手...
2005.10.21
今日は応用分析化学科2年生の卒業研究の日でした。卒業研究が始まって約1ヶ月経ち、そろそろまと...
2005.10.20
10月29日(土)の分化祭に備え、本日学校全体の飾りつけの打ち合わせが学生中心に行われました...
2005.10.19
生物化学というと、生物の授業として捉える人もいると思いますが、実はれっきとした化学です。たとえ...
2005.10.18
本日、1年生は今年度3回目の企業見学会の日でした。今回は、製薬会社や香料会社など4つの見学先に...
2005.10.17
今日は実験室でガラス細工を行いました。ガラス細工といっても大きな工房でやるのではなく、実験室の...
2005.10.16
今日は化学分析コース1年生の定性分析実験を担当しました。現在系統的陽イオン分析法によって分類さ...
2005.10.15
今日は1限目に化学分析コース1年生の「機器分析法Ⅰ」を、その後は2年生の「卒業研究」を担当しま...
2005.10.14
今日は生命バイオ学科一年生の機器分析化学実験でした。写真は今日測定した鉄イオンと測定装置である...
2005.10.13
今日は卒業研究の指導担当でした。2時間目からは1年生も実験が始まるので一時天秤あたりに学生が集...