2005.08.25
今日も卒業研究のあるグループが登校していました。この班は、すりつぶした大豆を加熱したものからで...
2005.08.24
お昼頃になると、学校の玄関ホールに何名かの学生がブラブラしておりました。声をかけると、なんでも...
学校では、昨日のジュピター先生に代わり、私が担当している「生物化学」と「臭気測定法」の2科目に...
本校の体育会系課外活動としては、野球部・サッカー部・テニス部・バスケットボール部の4つのクラブ...
2005.08.23
お題の通り、本日より補講が始まりました。本校では、前期と後期の2学期制を取っており、何科目かの...
2005.08.22
夏休みもほぼ半分終わり、我々も後期に向けての準備に本腰を入れ始めています。今年は1年生の学科改...
2005.08.21
今の時代、大阪~東京都間なんて新幹線で3時間かかりませんから、遠路はるばると言うほどではありま...
2005.08.20
化学分析コースは、先週はつかの間の休息でしたが、本日1年生は全員出席でした。久々に分析化学の授...
2005.08.19
まだ、夏期休暇中と言うことで学生の顔をあまり見ていませんでしたが今日は数名の顔を見る事が出来...
2005.08.18
昨日から本校の学生は、この夏期休暇中を利用して「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」という国家資...