2005.07.17
午後は、化学分析コース2年生の「機器分析実験」で蛍光分光光度計を用いて実験を行いました。機器分...
今日の1限目は、化学分析コース1年生の「機器分析法Ⅰ」を担当しました。先週まで吸光光度法、原子...
夕刻、昨年の3月に卒業した22期生の化学分析コース卒業生3名が、写真の通り、元気な顔を見せに来...
2005.07.16
まだ梅雨明けしていない大阪ですが、今日も暑い一日でした。朝、学生から危険物取扱者の国家資格試験...
2005.07.15
本校では10月29日(土)に分化祭が開催されます。分析化学のお祭りという意味で「分化祭」、文化...
2005.07.14
今日は、食品分析化学実験のレポート日。この前期後半に行った実験のレポートの最終確認の日です。このレ...
2005.07.13
今日は大阪府立平野高校より約40名のみなさんが本校に訪れて環境化学実験会を行ないました。毎年、...
2005.07.12
今日は、2年生の生化学分析学科(現在:生命バイオ学科)の「バイオ化学実験」にお邪魔したので私の...
2005.07.11
今日私は、朝一番で学生の就職試験対策のための模擬面接を終えた後、東京へ出張してきました。専修学...
2005.07.10
卒業研究が始まるのは後期からですが、実験テーマや実験方法などの検討は既に終わっており、現在は実...