2005.12.09
今日は、1年生生命バイオ学科の機器分析化学実験を行いました。私の担当は「原子吸光光度計」でした...
2005.12.08
今日は2年生応用分析化学科の卒業研究を担当しました。写真に写っているのは、私が直接担当している...
2005.12.05
今日は本校のある大阪でも一番の冷え込みでした。日本全国から学生の集まる本校では、朝から「もうダ...
2005.12.04
大阪も今日は寒冷前線の通過に伴って、とっても寒い一日でした。朝から雨が、昼過ぎにはなんと雹(ヒ...
2005.12.02
今日は生命バイオ学科1年生の機器分析化学実験でした。テーマは、吸光光度計を使用した鉄イオンの検...
2005.12.01
今日は1年生資源分析化学科の定量分析実験を行いました。私の担当している項目は「中和滴定」です。...
2005.11.30
本日は、生命バイオ学科の「酵素化学」の授業を行いました。「酵素」とは、生物の体内で作られるもの...
2005.11.29
今日は生命バイオ学科1年生の「定量分析実験」で、私の担当は「鉄の重量分析」でした。第1日目の今...
2005.11.28
今日は生化学分析学科(今年の1年生から生命バイオ学科に変更)2年の卒業研究の日でした。本校の卒...
2005.11.26
今日は化学分析コース2年生の「卒業研究」を担当しました。先週は中間報告の締切でしたが、各研究グ...