せんせのブログ

兵庫県立西脇工業高校出張実験!

2015.06.18

平成21年度から毎年高校からお声掛け頂いて行っている実験会ですが、
今年も行ってまいりました。
担当したのは、私とぽてと先生。
本日と来週の木曜日の2日間共、この二人で担当します。

対象となる生徒さんは高校1年生。
ついこの間高校に入学したばかりということで、
まずは、身の回りにあるすべてのものが実は化学やバイオに関係しているということを、
『化学・ふしぎ発見!』というどこかのテレビ番組のタイトルに
極めて近いテーマ名(笑)でご紹介しました。
さらに、分析化学の技術があったからこそ、
こうした豊かで便利な世の中が実現できたということや、
分析化学を学んだ先にはどのような進路があるのか?
ということについてもご紹介しました。
f:id:bunseki:20150619110153j:image

講演の後は、お楽しみの実験です。
まずは『犯罪捜査で用いられる化学分析~指紋の検出~』という実験。
化学反応を用いた犯罪捜査は様々な刑事ドラマで登場し、
中には特殊な薬品を使ったものもありますが、
今回は、実はご自宅でも出来る実験を行いました。

やり方は簡単。
コピー用紙に指紋をつけ、ヨウ素溶液の上にかざすだけ。
すると、下の写真のように、みるみるうちに指紋が浮き出てくるのです。
f:id:bunseki:20150619110148j:image
(ビーカーの中に入っている紙の下部に浮き上がっているのが指紋です。)

次は、『納豆で秘密の手紙を書こう!』という実験で、
これも家庭で出来る、ヨウ素でんぷん反応を利用した実験です。
必要なものは、デンプンと納豆と胃腸薬とうがい薬。
生徒の皆さんには、お隣さんには内容を内緒にして、
それぞれ手紙を書いてもらいました。
f:id:bunseki:20150619110141j:image

皆、思い思いの手紙を書いていましたが、今日の傑作はこちら↓
f:id:bunseki:20150619110106j:image

実はこれ、男の子が男の子に送った秘密の手紙です。
愛が溢れているではありませんか!(笑)

実は、実験はあと2テーマ行ったのですが、
私が担当した実験は上記2つ。
ぽてと先生が担当された残り2つの実験は、来週ご報告して頂くことに致しましょう。

たった数時間ではありましたが、
「説明をしている人の話を集中して真剣に聴き、
 実験の時には心から楽しみ、また、慎重に行う操作については、真剣に!」
というメリハリがとてもハッキリしていて、
非常に気持ちの良い生徒さんばかりでした。

f:id:bunseki:20150619110131j:image
(↑ジュースを使ったぽてと先生の実験を楽しんでいる様子。中央の生徒さんが・・・(笑))

f:id:bunseki:20150619110114j:image
(↑試薬を分注している様子。真剣にやっています。)

来週もお邪魔しますが、次はどんな生徒さんと会えるかなぁ?と思うだけで、
とてもワクワクします。お楽しみに~。

by すくろーす