- ホーム
- 学科紹介
- 農水産バイオ分析学科 生物分析コース
- 卒業研究
生物分析コース卒業研究
PICK UP!
安価で安全なDNA分析方法を開発
DNA塩基対とアドリアマイシンの結合比の研究


動植物の細胞の研究を進める上で、DNAの分析技術は非常に有用ですが、一般に広く使用されるDNAの分析試薬は、非常に高価であるため分析コストがかかってしまいます。そこで本研究では、抗がん剤として安価で大量に生産され、DNAの二重らせん構造にのみ選択的に結合するアドリアマイシンに注目し、DNAの分析試薬として活用すべく研究を進めました。アドリアマイシンは分析試薬としての基礎的な分析化学的データが乏しいため、まずは1分子のアドリアマイシンがどのようにDNA塩基対と結合するのか、その結合比を測定しました。このような基礎研究を重ねることは、より安価で安全な分子生物学的な実験を実現するために貢献することができると考えます。
過去の卒業研究テーマ事例
- DAPIによるDNA微量定量分析の試み
- 加温による細胞の回復とHSPとの関係性
- DNAインターカレーション色素に関する分析化学的研究
- 植物の耐塩性能の評価
- シイタケの廃菌床の基肥利用がコマツナのリン吸収に及ぼす影響
など
学科紹介
- 医療医薬分析学科
- 健康化学分析学科
- 農水産バイオ分析学科
- 環境化学分析学科
- 先端化学分析学科(通信制)