環境化学分析学科資源エネルギー分析コース
資源エネルギー分析コースってどんなコース?
限られた資源の有効活用に興味がある人に最適!

地球に存在する元素の有効活用に貢献する技術者を育てます。

金属やプラスチックなどのリサイクルといった資源の循環、新たな素材の開発や活用方法の提案、そしてエネルギーの創出など、地球に存在する元素の有効活用に貢献する技術者を育てるコースです。金属材料やプラスチック素材を取り扱う企業だけでなく、新たな素材を研究するメーカーなどで貢献したいと考える人に最適です。
COURSE ADVICE
様々な資源やエネルギーを有効に活用することが、私たちの生活の豊かさにつながります!

地球に多く存在する資源を利用するために、素材開発や材料分析技術を学ぶとともに、エネルギーの開発や循環についても学びます。
目指せる職業
レアメタルの回収・分析 | リサイクル金属の品質管理 | 高効率エネルギー循環の促進 |
鉱石の微量成分分析 | アクセサリーなどの貴金属純度分析 | パソコン用基盤・電子部品の研究解析 |
自動車用ケミカル部品の研究開発・試験 | 住宅用建材の安全性評価 | 機能性化学品素材の合成・分析 |
プラスチックの技術開発 | 化学繊維の開発 | 有機ELの製品開発 |
学科紹介
- 医療医薬分析学科
- 健康化学分析学科
- 農水産バイオ分析学科
- 環境化学分析学科
- 先端化学分析学科(通信制)