AOエントリー/インターネット出願の流れ
AOエントリー/WEB出願
WEB出願のポイント
-
POINT1
24時間いつでも
出願可能インターネットに接続できる環境であれば、いつでも出願申し込みが可能です。
-
POINT2
WEBで
合否発表の確認出願後も合否発表まで
内容を確認・変更できます。 -
POINT3
受験料の
お支払いが便利お支払いは
以下の中からお選びいただけます。- 銀行振込
- コンビニATMからの振込
Web出願から入学までの流れ
各種イベントへの参加
- オープンキャンパス(学校説明会)
- 学校見学
- WEB学校説明会
上記へ参加後、個別面談(WEBを含む)
WEB出願
AO入試の場合、AOエントリー後に発行される「AO入試承認書」をお持ちの方が対象となります。
書類提出
合格発表
入学手続
入学
日本分析化学専門学校では、「インターネット出願」を導入しています。
インターネット出願専用フォームに必要事項を入力すると、AOエントリーや出願ができます。
一度も来校をされていない方は、AOエントリーやインターネット出願を開始する前に、来校またはWEBでの個別面談が必要です。
インターネット出願の流れ
事前に下記をご確認の上、手続きをお願いいたします。
1出願準備
出願にあたっては以下の3点を事前にご確認ください。
-
1
インターネット環境の確認
インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。
-
2
利用可能なメールアドレスの準備
マイページの登録に必要です。
また登録したアドレスに重要な通知を配信します。 -
3
添付・郵送書類の準備
郵送書類は、発行に時間がかかる場合がありますので、できるだけ出願前に準備しておいてください。
郵送書類(例):調査書・推薦書
●添付・郵送書類の準備について
1.提出書類
必要書類をご準備ください。書類によってはお取り寄せに時間がかかる場合がありますので、お早目にお手続きください。
提出書類が揃っていない場合でもネット出願を進めることは可能です。
出願期間内に到着するようご準備をお願いします。
2.顔写真
出願にあたって顔写真を登録いただきますので、事前にデータをご準備ください。
画像について注意事項
- 直近3ヶ月以内に撮影したカラー写真を使用してください。(本校に来校された際に撮影した写真を利用される方は不要です)
- 上半身(胸あたりより上)、脱帽・正面向きで撮影してください。
- 絵柄や物が映り込んだ写真は使用できません。
- 頭部が切れている写真は使用できません。
- 背景が無地・薄い色の写真を使用してください。
- 写真加工アプリを使用し、加工された写真は使用できません。
2マイページ登録(出願者情報登録)
AO入試希望者はAOエントリーを先に行って下さい。
AOエントリー完了後、AO入試を希望される方、指定校奨学金・一般入試を希望される方は、インターネット出願へお進みください。
-
手順1
「AOエントリー」もしくは、「インターネット出願」のいずれかのページからアクセスし、「メールで通知を受け取る」ボタン選択します。
-
手順2
氏名・電話番号・メールアドレスを入力してください。
-
手順3
入力したメールアドレス宛にメールが送信されます。
-
手順4
入力したメールアドレスに届く「仮登録完了のお知らせ」メール内にあるURLをクリックして登録を完了させてください。
お名前・電話番号・メールアドレスを入力ください。入力完了後、登録したメールアドレスに「仮登録完了」メール が届きますので、メール本文に記載の URL よりログインし、必要事項を入力の上、本登録をお願いします。その際には必要な書類やデータがありますので、以下を確認して事前にご準備ください。
個人情報等の登録が完了後、AOエントリーの方は、以下3の入力にお進みください。出願される方は、以下4の入力にお進みください。
3AOエントリー情報の入力
画面に沿って入力します。まずはエントリー者情報として、本校から発行された「面接済証」の番号および氏名や連絡先、出身在学高校などを入力の後、AOエントリーのページに進みます。入試区分と志望する学科を選択してください。その後、エントリーシートに必要事項を入力してください。その際に担任の先生もしくは保護者の方の連絡先が必要ですので、事前に確認をお願いします。
一定時間が経過すると、入力内容が消える場合があります。
自己推薦の文章は事前に作成した上で入力することを推奨します。
AOエントリーシートにより、出願要件が確認できた方には、「AO入試承認書」をお送りします。お手元に届きましたら、インターネット出願が可能です。
4出願情報の入力
画面に沿って出願者情報を入力します。この際、顔写真のデータが必要です(本校来校時に撮影した顔写真を利用したい方は、ファイルを選択する必要はありません)。また、保護者の情報も入力してください。その後の出願ページでは、本校から発行した「面接済証」の番号が必要ですのでご準備ください。入試区分と希望する学科(第一志望と第二志望)を選択した後、入学志願理由書(志願書の裏面)の志望動機など必要な情報を入力してください。
一定時間が経過すると、入力内容が消える場合があります。「志望動機」、「将来の希望」、「入学後してみたいこと」、「得意科目・特技」、「趣味」、「取得免許および資格」などは、事前に作成した上で入力することを推奨します。
すでにAOエントリーを済ませた方は、「面接済証」はここでは不要です。
5パスワードの設定
情報を送信すると、マイページのパスワード設定が表示されます。最初はパスワードが設定されておりませんので、パスワードの設定をお願いします。
-
手順1
WEB出願のページからアクセスし、「メールで通知を受け取る」ボタン選択します。
-
手順2
氏名・電話番号・メールアドレスを入力してください。
6選考料の納入
選考料20,000円を以下の振込方法にて納入ください。
銀行振込
全国の金融機関窓口でお支払いください。
コンビニATMからの振込
全国に設置されているATMからお振込みください。
選考料納入口座
銀行 | 三菱UFJ銀行 |
---|---|
支店 | 天満支店 |
種別 | 普通 |
口座番号 | 4403018 |
名義 | |
7必要書類の郵送
郵送が必要な書類が本校に到着した段階で、出願が完了となります。合否は後日、お知らせいたします(マイページ内で確認が可能です)。
マイページに記載されている提出書類を封筒に入れ、出願期間内に郵便局窓口から簡易書留、速達で下記の宛先まで郵送してください。(出願期間内必着)
本校の出願用封筒をお持ちの方は、ご利用が可能です。
送付先: | 〒530-0043 大阪市北区天満2丁目1番1号 日本分析化学専門学校 事務室入試係 |
---|
8入学試験の実施
面接済証の発行がまだの方は、面接試験を実施いたします。
選考試験日は、マイページにてお知らせいたします。受験票はマイページより印刷できます。
面接試験はオープンキャンパス・学校説明会などの個別面談や、WEB個別面談が終了後に授与される「面接済証」の提出によって免除されます。
9合否結果
合格発表日に、ログイン後のトップページ内にある登録済み試験日程一覧に合否の結果が通知されます。
また、合格者には合格通知書及び入学に必要な書類を別途お送りいたします
お問い合わせ
日本分析化学専門学校 事務室入試係
info@bunseki.ac.jp
TEL: 0120-198-257