2006.10.26
今日は1年生は3限目で授業は終わりでしたが、学生はなかなか帰らず教室のあちこちで円陣を組んで話し合いを繰り広げていました。
さて、その話し合いの内容は?
■明後日の分化祭に向けて入念チェック■
他のせんせも今までに何度か紹介していますが、明後日はいよいよ分析化学のお祭り、「分化祭」が開催されます!本番に向けて模擬店やイベントの最終打ち合わせにも熱が入ります。模擬店の試作品を作ってみたらうまくいかなかった!というハプニングもあったようですが、どうやったらうまくいく?もっとスムーズに準備がすすむ?等みんなが1つになっている様が見て取れました。いくつかの小グループに分かれて打ち合わせをしていましたが、それぞれまとめ役の学生が出現し、話し合いをうまく進めていたようです。
明後日の分化祭はうまくいく予感!?お近くの方はぜひお越し下さい!!
詳しくはこちらをご覧下さい。→ https://www.bunseki.ac.jp/bunkasai.html
■環境委員会の行く末は?育て後継者!■
本校の環境委員会のメイン行事に道頓堀川の水質調査があります。昨年度の水質調査では新聞や様々なホームページで話題になったのでご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。今年度も3回目の調査を11月の中旬に行うのですが、それに向けて打ち合わせをしていました。2年生のU君は、「自分たち2年生が在学しているうちに活動に関する多くの技術や知識を1年生に継承しなければ!皆、積極参加を!成功するかは学生にかかっている!」と熱弁をふるっていました。委員会活動には担当の教員もいるのですが、活動の継承は学生同士で行っていきたいという、学生主体の委員会活動であることがよくわかる一幕でした。
byアビー