せんせのブログ

やっぱり、やってみないと分からない!

2007.07.29

今日の化学分析コース1年生は基礎化学実験で吸光光度法とHPLCを行いました。平日コースでは、機器を使った実験は後期から始まるのですが、化学分析コースでは7月中に行います。この時期なので非常に専門的な分析を行うのではなく、それらの装置について実際にさわってどんな時に使いどんな注意をしなければならないかなど、機器分析の基本を習得するのがねらいです。
今日のHPLC(高速液体クロマトグラフ)の実験でのことですが、実験データ(チャート)について説明していると、「先生、このピークが重なっているときは・・・」と質問があり、それについてある程度答えていると、横から「あっ!それって忘れてたけど大学時代に○○○○の為に起こると聞いたことがある。なんのことかさっぱり分からなかったけど、このことやったんや」「やっぱり実際にやってみないと分からないなぁ」と別の学生が喜んで叫びました。それからその学生の独壇場です。
私はその学生の説明を聞きながら他の学生がなるほどと納得しているのを見て、「いい解答をしてる。みんなに自分の知識を共有させようとする強調性、積極性が芽生えてきたな」と感心しました。この気持ちの和がどんどん広がっていくことを期待してやまない実験でした。
2007-07-29.jpg

by トトロ