2008.09.19
今日は後期始まって2回目の卒業研究の日。1日目は本格的に動けていない班もありましたが今日からはどこの班も本格的にスタートを切ったようです。
私の担当している班は、ある食品の持つ抗菌性の相乗効果を検証しようという研究を始めていますが、さっそく1つめの暗礁に乗り上げたようです。溶けきると思っていた粉末が溶けきらないようなのです。たぶん食物繊維や何か不溶性のものが含まれているのでしょう。
さぁ、ここからが卒業研究のおもしろさです。自分達が最初検証しようとしていたストーリーに沿って、しかも上手く実験ができるように軌道修正をしなくてはなりません。濃度を変えたらいいのか、ろ過をしたらいいのか、それとも煮汁を使うことにするのか、班員および担当教員で早速作戦会議です。
ここで私は助言はしますが、基本的には学生達が出したアイデアを採用したいと思っています。自分達の考えが上手くいった、上手くいかなかった、その経験値が社会に出てからの応用力に繋がるのです。
今回の彼ら彼女らの工夫はあと2回くらいの実験で結果が見えそうです。さて思い通りに結果が出せるでしょうか。これでダメなら次はどうする、ということを考えつつ、また1週間ほど結果を待ってみたいと思います。
by ドラ一郎