2008.09.24
一年生は、入学して5ヵ月半。ほとんどの一年生は、この夏休み中に講習会に参加しすでに3つの国家資格(有機溶剤作業主任者、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者)を取得しました。その様子は8月29日のドラ一郎先生の日記、9月17日のアビー先生の日記をご覧下さい。8月の暑い中約一週間毎日講習会に通って大変だったとは思いますが、資格を取得したことで一つの達成感を得られたと思います。これで卒業時には、卒業と同時に取得できつ3つの資格(毒物劇物取扱責任者、化粧品製造業責任技術者、化粧品総括製造販売責任者)とあわせて6つの取得資格確定です。
後期が始まって2週間目ですが、今日からは資格対策講座が開始されました。毎週水曜日は、一年生と二年生とも3限目で授業が終了となります。そこで、4限目に学生に人気の高い資格取得をめざした講座が開講されています。今期は、危険物取扱者と公害防止管理者、そして資格とは別ですがパソコンの講座が開講され、多くの学生が出席していました。
資格は、もちろん取得をすることが目標です。ただし取得できたかだけでなく、取得までのプロセスも重要です。
夏休みは家でゴロゴロしていることも可能であったはずなのに、暑い中毎日講習会に通ったり、早く帰宅できる日に残って資格対策講座に出席して資格を取得しています。そこで、資格の取得は、結果だけでなく自分で立てた目標に向かって頑張れる人物だと言うことも表しているんですね。
本校の学生は、そんな頑張る人物が多いのでしょう。履歴書の書き方で最初の質問が、履歴書の免許・資格欄に書ききれない時はどうしたらいいのですか?でした。
by めざせ!関西人