2010.08.25
1年生の多くは、「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」という国家資格の取得のための団体講習を受けています。これまで、「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者」「有機溶剤作業主任者」の団体講習を受けている学生がいますが、ついに最後の資格となりました。これが終了すると、多くの学生は、3つの国家資格を手にすることになります。
カメラを向けると、みんな笑顔を見せてくれるので、楽しく講習を受けているのが伺えます。ゴールまであと一歩です。みんな頑張ってください。
学校での様子を確認するため資料室に行ってみるとこちらでも2年生が資格取得のための勉強をしていました。10月にある公害防止管理者の勉強とのことでした。初めて公害防止管理者の試験を受けるらしく、どのように勉強すればいいのか、どの本がいいのかを考えていました。その方法などを多くの仲間たちに聞いていましたが、こちらも楽しそうでした。久々に友達と会うことが本当にうれしいのだと思いました。資料室は笑顔が絶えない空間となっていました。
現在夏休みということで、実験棟はあまり使われないのかというとそうではありません。8月の上旬には、「授業でつかえる化学実験会」「すぐできる!なるほど・ザ・化学実験会」などで実験室は使用されていたのです。どのような実験だったのか気になる方は、各実験名をクリックしてみてください。そのときのブログがでてきます。
本日、実験棟では、私クロスが、1年生の実験である機器分析化学実験の試薬作りをしました。写真で写っているものは、吸光光度計で使用する試薬を作っている途中のものです。1Lの共栓付メスシリンダーでなにやらしていますね。実験では水をすべて蒸発させて、残った物体を使います。
これをどのように使うかは、後期のお楽しみです。機器分析化学実験について報告する機会があれば、せんせのブログにて行いたいと思います。いつ更新するか分かりませんが、是非チェックしていただければと思います。
暑い日が続きますが夏バテなどしないようにおいしいものを食べて、しっかり睡眠をとってください。
では、次の機会まで・・・
by クロス