せんせのブログ

猛暑の中でがんばる!~第2回企業見学会~

2012.07.18

こんにちは。ましおかです!!

本日は5月22日に引き続き、第2回目の企業見学会でした。

学生たちのスーツ姿も少しずつ様になってきました。
私は1年生約50名を引率してJT生命誌研究館へ行ってきました。

こちらは人間を含む様々な生物のDNAから進化の過程まで、その生きている姿を様々な形で展示している所です。

f:id:bunseki:20120719065435j:image:w460
生命誌絵巻

上の写真は多様な生きものが長い時間の中で誕生した歴史と関係を表現されている生命誌絵巻です。
我々人間も多くの生物の歴史の中でほんの一部でしかないという説明に感嘆の声を挙げている学生もいました。

f:id:bunseki:20120719065530j:image:w460
生命誌の階段(最上段の現在から38億年前を見下ろす)

また一段が1億年で38億年の生命の歴史をたどる階段を登りました。
その長さと人間はまだまだ最近生まれた新米だと言うことに驚いている学生もいました。

その後の館内を自由に廻りながら、個別に質問をする時間には、多くの学生が様々な角度から質問をしていました。

f:id:bunseki:20120719065738j:image:w460

何人かに感想を聞いてみると、「ずっと生物が好きだったのでとても楽しかった。
特に虫が好きで、ナナフシや蝶の話がとても楽しかった。蝶が卵を産む植物を選んでいるとは驚いた。」
(左の生命バイオ分析学科Tさん)

「もともと遺伝子が好きで興味があったが、話が分かりやすく楽しかった。
進化の先に人間がいるんですね。人間ってすごい!
このようなところにも分析機器が使われているのはびっくりしました。」(生命バイオ分析学科Kさん)
など、それぞれが理解を深めたようでした。

 一方、ぱすた先生が引率したジーエルサイエンス株式会社は、
ガスクロマトグラフや液体クロマトグラフに関するカラムやその充填剤、関連機器を扱うメーカーです。
こちらは説明の他に実験を体験させて頂いたようです。

f:id:bunseki:20120719065724j:image:w360 f:id:bunseki:20120719065908j:image:w360
色素の吸着実験                             実際に鼻での官能試験

こちらでの感想は、「ただ単に機器を扱っているだけでなく、利用者の気持ちにたって仕事をされていることに感動した。」
「授業でやっている分析機器について、詳しく分かった。
特にガスクロマトグラフで分析と分岐して、実際の人の鼻で嗅ぐ機器はすごいと思った。」
と、大変勉強になったようでした。

このように回数を重ねていくごとに、その会社の内容だけでなく、
質問の仕方から企業で働く方々の気持ちや意識をどんどん学んでいってほしいものです。


ご協力頂いた企業の方、貴重なお時間をどうもありがとうございました。

by ましおか