せんせのブログ

日頃の成果です

2012.08.27

こんにちは。ぱすたです。
昨日は、「化学分析技能士実技試験」が行われましたが、これまでに実施されていた各種資格試験の結果が次々と到着していますので、その模様をご報告しましょう。

「ビジネス能力検定(B検)」「工業英語能力検定(工業英検)」の結果発表

7月1日のブログで紹介させていただいた「ビジネス能力検定(B検)」と7月28日のブログで紹介させていただいた「工業英語能力検定(工業英検)」の結果が発表されました。
「ビジネス能力検定」とは、社会人に必要な仕事の能力を客観的に評価する検定試験で、文部科学省後援の公的資格です。本校では、化学やバイオの知識や技術だけではなくビジネスマナー等の社会人に不可欠な能力を持つ技術者を育成するために『ビジネス実務』という講義科目があり、この資格の対策を行っています。
また、「工業英語能力検定」とは、工業界で使われる工業技術英語の正しい理解と普及を目的に行われる、英語の能力検定試験で文部科学省後援の公的資格です。本校のカリキュラムには、『工業英語』という講義科目があり、授業を通して資格の取得を目指しています。

f:id:bunseki:20120827154943j:image:w360

資源分析化学科の1年生が登校してきた際に合否の通知を行いました。見事全員合格でした!! おめでとう!
写真の右から2番目のK君は「工業英語能力検定」、残りの3名は「ビジネス能力検定」の合格をしました。日ごろの学習の成果が実を結んだようで、学生たちも達成感にあふれた表情をしていました。学生の努力が成果につながる様子は、私「ぱすた」も教員として嬉しい限りです。この喜びを次のチャレンジに活かせて欲しいと思います。

新たな資格に向けて

さて、こちらでは新たな資格取得に向けて生命バイオ分析学科1年生のUさんが資格取得を考えているところでした。

f:id:bunseki:20120827154956j:image:w360

「何の資格を考えているの?」と聞くと、Uさんは「危険物取扱者の乙種第4類の取得を考えています。前期は危険物取扱者の資格取得対策講座を受講していたので合格したいです。企業でもこの資格を重要視されていることが多いので是非とも受けたいと思っています。既に取得をしている資源分析化学科I君に合格のコツについて相談しています。」と話してくれました。
I君は「将来、確実に社会で技術を活かすためにもその実力の確認のため資格を取得しました。Uさんも頑張って取得して下さいね。」と励ましの言葉がありました。

本校では「ビジネス能力検定」「工業英語能力検定」に代表される公的資格のほかにも、「危険物取扱者試験」「環境計量士」などの国家資格や「化学実験技能検定」「バイオ技術者認定試験」などの民間資格を取得することを推奨しています。昨年度の卒業生は卒業時に平均8.2個の資格を取得しました。中には、卒業と同時に取得できる資格も有ります。本校で取得を目指す資格の詳細はこちらをご覧下さい。

学生時代は長いようで短いですので、できるだけたくさんの資格を取得し将来に役立ててください。

Byぱすた

S