せんせのブログ
おめでとう!!
2012.10.05
嬉しい報告がありました。
有機テクノロジー学科のNさんが、
国立高知大学の3年次編入試験に合格しました。
あずみ先生と共に。
彼女は自治会の会長です。
7月に開催された分化祭(分析化学のお祭り)や10月に開催されるスポーツ大会の準備など、
とても一生懸命やっている学生です。
試験勉強や面接対策でのあずみ先生の厳しいご指導を越え、
諦めずにしっかりやってきた成果が、今回の結果につながりました。
担任のあおひげ先生と。
アビー先生と笑顔の記念写真。
アビー先生は彼女の担任ではありませんし、
また就職の指導担当ではありませんでした。
しかし、彼女は夏前よりつい先日まで毎日欠かさずアビー先生のところに行き、
面接についてのアドバイスを受けていました。
アビー先生曰く、「毎日、放課後の17時頃はNさんの面談練習タイム」だったそうです。
計ったように毎日同じ時間に来て、ほんの10分ほどの練習でしたが
一言も聞き漏らすまいという姿勢で必死で練習していました。
アビー先生はまた、以下のように話していました。
「今回の勝因は、『教員をうまく利用したこと』が大きいと思います。
誰、とは限定せず、強化したい場所ごとに先生に指導を依頼し、
彼女は成長していきました。
しかし、そうやって教員を本気にさせたのは、他でもない、
彼女自身の頑張る姿と、「合格したい!」という熱意です。
その当然の対価として彼女は今日、大学編入学合格を手に入れました。
Nさん、本当におめでとう!」
我々教員は、学生たちの夢を実現したいという熱意に応えるため、
これからも一生懸命応援します。
by ましおか