せんせのブログ
自分たちの思いを込める卒業記念パーティー
2013.02.21
春期休暇中の今日、
本校の教室の一室から何やら明るい話声が聞こえてきます。
ちょっとその教室を覗いてみると...。
そこでは2・4年生の有志の学生が話し合いを行っていました。
卒業記念パーティーの打ち合わせ
内容は「卒業記念パーティー」についての打ち合わせでした。
来る3月7日の木曜日に
本校平成24年度卒業式が行われますが、
その後には、卒業生と教員との懇親を深めるため、
卒業記念パーティーが催されます。
今日はその実施に向けての打ち合わせが行われていたのです。
卒業記念パーティーは2・4年生が主体となって、
その内容が計画されます。
昨年もこの時期に集まり、
そして教員と学生が共に思い出に残るようなパーティーが実施されました。
自分達の思いを表現するため、
それぞれから活発な意見が出て、
なかなか内容が決めきれない様子でもありましたが、
最終的には方向性も決まったようです。
そしてその中身は...。
それは私にも教えてもらえませんでした...。
(有機テクノロジー学科のSさん、熱弁していますが、
その中身は教えてもらえませんでした...)
本校自治会長の有機テクノロジー学科2年Nさんに聞くと、
「それは当日のお楽しみです(笑)」
と言われてしまいました。
内容はあくまで秘密!
教員であっても、
サプライズのために内容は明かせないのでしょうか...。
隠されれば隠されるほど楽しみになるのは人間の心理です。
当日のパーティーの内容、
そして彼ら、彼女らの活躍に乞うご期待、という所ですね。
byあおひげ