せんせのブログ

今日も実験室は大賑わい^^

2013.09.30

ドキドキわくわく!機器分析化学実験

2・4年生が卒業研究に取り組む隣では、1年生が今日から本格的に
分析機器を使った実験を始めました!

ミジンコがお邪魔したのは「機器分析化学実験」という
分析機器の取り扱い方とその機器を用いた分析方法を学ぶ実験です。
扱う分析機器は、多くの企業や研究施設で使用されているものばかり!
実験の模様を一部ではありますが、さっそくご紹介していきます^^

まずは、ドラ一郎先生の液体クロマトグラフィー☆
この分析機器では、液体中に何がどれだけ溶け込んでいるかを調べることが
できます。
本日のテーマは液体中の「ビタミンB1」の測定だそうです!

f:id:bunseki:20130930191843j:image:w360
f:id:bunseki:20130930191844j:image:w360

有機テクノロジー学科1年生のYさんに聞いてみると、
「マイクロシリンジ(試料を機器に注入する道具)を使ったのは初めてだったけど、
先生との距離が近いので、何でも質問できて、楽しく実験できました」
と笑顔で話してくれました。

続いて、バッテン先生のガスクロマトグラフィー☆
この分析機器では、気体になりやすい液体や気体中に何がどれだけ
含まれているかを調べることができます。
本日のテーマは「有機溶媒の定性分析」だそうです!

f:id:bunseki:20130930191846j:image:w360
f:id:bunseki:20130930191845j:image:w360

有機テクノロジー学科1年生のHさんは、
「私が就職を希望している医薬品・化粧品を扱う業種では
よく使う分析機器なので、1年生のうちにしっかり
使いこなせるようになりたいです!」
と意気込みたっぷりに語ってくれました。

そして、あずみ先生の原子吸光光度計☆
この分析機器では、液体中にどの金属がどれだけ入っているかを
調べることができます。
本日のテーマは「マグネシウムの定量」だそうです!

f:id:bunseki:20130930191847j:image:w360
f:id:bunseki:20130930191848j:image:w360

有機テクノロジー学科1年生のIさんは、
「(2週にわたって実験があるので)
来週には自分で分析機器の操作ができるように取り組みたいです!」
と話してくれました。

今日の1年生たちは「いつまでも分析化学者のタマゴなんて言わせない!」
とばかりに、先生に何でも質問をして真剣に取り組んでいたのが印象的でした^^
本校の特色でもある、「少人数での実験」だからこそ実現できることですね♪

どんな分析化学者に成長してくのか、楽しみが膨らむミジンコなのでした。。

ますます夢膨らむ嬉しい知らせ☆

f:id:bunseki:20130930191849j:image:w360

先週末、ネイル化粧品の製造や販売から、ネイルサロンやネイルスクールまで
手掛ける会社に内定をいただいた、生命バイオ分析学科2年のTさんに
お話を聞かせてもらいました!

Tさんはおじいさんが画家であったため、子どもの頃から絵に触れており、
「色」や「染料」に興味を持ったようです。
今回内定をいただいた企業で「もっと自分の知識を深めて、
いつか自分だけの新しい色が作りたい!」と笑顔で話してくれました^^
直接肌に触れるものなので安心・安全が第一なんだそうですが、
いつかその夢が叶うことを願うミジンコなのでした。
新しい色が出来たら真っ先に教えてくださいね!
もちろん、その時は街中に見せびらかしながら歩きます笑

f:id:bunseki:20130930191850j:image:w360

そしてもう一人、食品用の油脂や化成品(洗剤)を扱う企業から内定をいただいた、
有機テクノロジー学科2年のKくん(写真左)にもお話を聞かせてもらいました。
就職指導だけでなく、卒業研究も担当しているあおひげ先生とパチリ☆

Kくんは長野県出身で、食品の製造に興味を持って本校に入学しました。
その夢を叶えて、今回食品用油脂製造会社に内定をいただきました。
自分の夢が叶えられて良かったですね^^

本校で学んだ知識・技術を発揮して、入社後も成長し続けて欲しいと
思うミジンコなのでした...。


by ミジンコ