2014.02.12
朝から学生たちが実験棟に集まり、何やら準備を進めていました!
本日は今年度最後の「道頓堀川水質調査」を実施しました☆
道頓堀川水質調査とは、大阪の中心を流れる道頓堀川等について
実施している水質調査のことです。
これは、日頃から学生が主体となって様々な環境活動に取組んでいる、
環境委員会が10年にわたって続けている活動です!
写真は、学校でサンプルを待ち構える分析チーム!
一方、サンプリングチームはと言うと、道頓堀川に繰り出してサンプリングを
実施しました。
さらに、今回は次年度に向けて1年生が主体的となって調査を進めました!
こちらは、有機テクノロジー学科1年のTくんが次年度のサンプリングチームの
リーダーとして、サンプリング機器の使い方をレクチャー中!
Tくんは、入学当初から水質調査に携わってきたため、手際良く進めていきます。
そんなキビキビ動くTくんを横で見ていた先輩陣からも「うまい!」とお墨付きを
もらっていました。
こうして、技術は先輩から後輩、仲間から仲間に受け継がれていきます。
この「つながり」があるからこそ、長期間におよぶ貴重なデータを蓄積
することができるのです。
さて、サンプリングが終われば、いよいよ分析です!
そんな分析の模様は後日お伝えしますのでお楽しみに^^
by ミジンコ