2014.06.23
先日も、このブログで紹介させていただきましたが、
本校では、学園祭のことを、「分析化学のお祭り」
略して分化祭といいます。
昼休みは、その準備のための実行委員会の打ち合わせがありました。
3年 医療からだ高度分析学科の
実行委員長(Tさん:写真右)と、
副委員長(Kさん:写真左)に、
分化祭の準備に取り組む意気込みを、
語ってもらいました。
「お越し頂いた方全員に、化学の楽しさや、
これまでに活躍された日本人化学者を知っていただき、
化学の魅力を伝えていきたいです。
また、2年生と4年生は、最後の分化祭になるので、
悔いの無いように、頑張ってほしいです。
1年生は、初めてで、分からない所もあると思いますが、
一緒によい分化祭を作り上げていきたいです。」
と3年生らしい思いを語ってくれました。
学生を中心に、準備は着々と進んでいます。
これまでのブログでもその状況は何度かお伝えしましたが、
詳細が決まりつつありますので、
その内容を一足お先に一部紹介させていただきます。
★平成26年度 分化祭(学園祭)★
【テ ー マ】 化学で咲かそう笑顔の花
【日 時】 平成26年7月12日(土) 10:00~16:00
【場 所】 日本分析化学専門学校 講義棟
【全体企画】 『化学の世界の「日本力(にっぽんぢから)」』
歴史を築いてきた日本人化学者の偉業を、各クラスブースで紹介します。
全てのクラスを回っていただいた方には、記念品をお渡しさせて頂き、
さらにどこのクラスの偉人が一番良かったのか、投票いただきます。
1位を獲得した偉人に投票された場合は、本校分化祭で使用可能な、
割引チケットをお渡しいたします。
ぜひ、化学の偉人に触れてみて下さい。
≪紹介する偉人≫
田中耕一、野口英世、藪田貞次郎、池田菊苗、利根川進
【各学年企画】
アロマキャンドル作り、スーパーボール作り、空気砲、スライム作り、
塩の結晶作り、ビンゴ(元素記号)、割れにくいシャボン玉、
永久カレンダー、元素ボーリング、DNA二重らせん作り など
※子供から大人まで楽しんでいただける企画を準備しております。
【模 擬 店】
たこ焼き、焼きそば、焼うどん、フランクフルト、ベビーカステラ、
たこせん、チヂミ、フライドポテト、フルーツ飴、ポップコーン、
かき氷、ジュース など
まだまだ楽しい内容を企画中ですので、
その様子は後日改めてご案内させていただきます。
お楽しみに!!
昨年度の分化祭の様子は以下のURLをご覧ください。
https://www.bunseki.ac.jp/teacher_blog/2013/07/post-7608.html
2年 資源分析化学科の材料分析化学実験
の様子を少しお伝えさせていただきます。
錆びにくいことで有名なステンレスの中に、
どのような金属が含まれているのか、分析をしました。
その試料は、ホームセンターで市販されているステンレスの
ワイヤーです。
写真は、分化祭(学園祭)実行委員でもあるS君です。
S君は入学時、「地球の環境を守りたい」
という思いを持ち、将来は環境分析に携わる仕事につくことを
夢としていました。
しかし、様々な授業やこの材料分析化学実験を通じて、
身近にあるものを分析することや材料の大切さを知り、
その分野にも興味を持つようになりました。
環境分析と材料分析のどちらにも興味を持ったS君は、
就職先としてどちらにも関わることの出来る企業を選択し、
既に内定をいただいており、社会に出る準備も進んでいます。
大きな夢を持ったS君は、きっと企業でも活躍することと思います。
職業実践専門課程認可校として、義務付けられている
「学校関係者評価委員会」を本日実施しました。
職業実践専門課程認可については、過去のブログで紹介
しておりますので、以下のURLをご覧下さい。
https://www.bunseki.ac.jp/teacher_blog/2014/03/post-7863.html
写真は、会議の様子です。
本校の自己評価から教育内容を知っていただき、
どのような教育が必要かなど、
求人先企業、保護者、卒業生という様々なお立場から
ご意見をいただき、教育内容に反映させる
ことを目的にしています。
本日の会議でも、沢山の貴重な御意見をいただきました。
いただいた貴重なご意見を反映し、
これからも皆様のご期待に沿えるよう、教員一同精一杯努めていきます。
byせんぱい