2015.01.20
今日は後期期末試験3日目でした。
試験が終了してから教室に行ったところ、1年生は明日の試験科目の勉強をしていました。
近寄って見てみると、授業シートを使って、はんなり先生に質問をしながら勉強をしているところでした。
授業シートは、全ての授業や実験の開始時に、毎回配布しているシートで、
その時の授業や実験の内容の要点を各担当の先生が書いています。
この授業シートは、受講している授業・実験の内容を理解する際に活用できますし、
今日のように試験勉強をする際にも学生にとってはとても活用しやすいツールです。
なぜなら、担当の先生がその授業・実験中の要点をまとめているからです。
ということは、その内容が試験に出題される可能性も高くなります。
生命バイオ分析学科1年生のMさんがファイリングしている授業シートを見せてくれました。
↑授業シートの表面です。
↑授業シートの裏面です。
練習問題がびっしりと埋まっています。
Mさんは授業シートをフルに生かすために、授業で聞いた内容なども授業シートに書き込んで、その内容を勉強していました。
Mさんに試験勉強のはかどり具合を聞いたところ、
「授業シートを利用しているので、勉強しなおす時間が節約できます。」
「今日までに受験した科目も全て授業シートを活用しました。」
「明日の試験も自信がありますよ!」
と言っていました。
授業シートが役立っていることをコメントしてくれました。
教室に残って勉強しているその他の学生も授業シートを使って、試験勉強をしています。
本校では、学生の授業・実験の理解度を高めるために授業シートを活用していますが、
今日はその授業シートを使って試験勉強している学生を紹介しました。
試験はあと1日ですが、体調管理に気をつけて、明日一日、頑張ってくださいね!
by バッテン