せんせのブログ

卒業論文、卒業研究発表会へ向けてラストスパート!

2015.02.02

こんにちは! はんなりです。
先週の卒業研究発表予行演習(1月29日)を含めて連日のように卒業研究発表会に
向けての様子をお伝えしていますが、2年生にとっては2年間の、4年生にとっては
4年間の本校での学びの集大成とも言える行事でもあるのです!

卒業論文の提出が近づいています!


そんな卒業研究発表会の前には、卒業論文を提出します。
まずは昨年の卒業論文提出の日の様子をお伝えしているブログをご覧下さい!
平成26年2月6日のブログ
このようにギリギリまで内容の濃い論文になるように修正を繰り返して
論文を提出するのですが、今は発表会に向けての発表練習と論文の作成の両方を
行っているところです。
我々教員はと言いますと、担当班の学生たちから預かった卒業論文の添削をしています。
f:id:bunseki:20150203015945j:image
f:id:bunseki:20150203024359j:image

こちらはバッテン先生が担当する班の論文(上の写真)と、わたし、はんなりが
担当する班の論文(下の写真)です。これらは、今は未完成ですが、これから
さらに修正を加え、来るべき提出日には立派な卒業論文となって提出することに
なります。

バッテン先生が担当している班では、海を汚さないための食べ残しが出にくい
養殖魚用餌の開発をしてきました。
f:id:bunseki:20150203015946j:image
f:id:bunseki:20150203015947j:image

これらの写真はどんな餌を作ればいいかを試行錯誤してきた学生たちの様子です。

どんな硬さならいいのか? どんな色ならいいのか?

一つ一つの実験の積み重ねがあったからこそ、こうして一冊の立派な卒業論文に
なっていくのです!

卒業研究発表会へ向けても大詰め!


卒業論文の作成と同時に、2年生たちはコミュニケーションルームや教室を使って
発表練習を繰り返しています。
こちらの写真は、有機テクノロジー学科 2年のM君にどのように発表すればいいかを、
画面を使って説明をしているところです。
f:id:bunseki:20150203015948j:image

当日は研究内容を初めて聞かれる方々に説明をすることになりますので、
どうすればわかりやすくなるかに主眼を置いて学生たちと最後の詰めをしていました。
班の学生たちは予行演習で色々な指摘を頂いて刺激を受けたようです。

「このスライドの説明部分を変えた方がわかりやすいと思って変えました」
「ここでポインターを使って示すと見やすいと思います!」
「発表時間は予定時間を超えることがなくなりました!」

このように、どうすればより良い発表ができるかの工夫を凝らしていました。
練習を重ねるたびに自信と余裕が出てきており、何とも頼もしい姿でした。

卒業研究発表会はいよいよ今週の土曜日、2月7日に行われます。
是非ともお越し下さい!
f:id:bunseki:20150203015944j:image

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【卒業研究発表会のご案内】
◆日 時  平成27年2月7日(土)午前10時50分~午後4時
◆会 場  大阪府立男女共同参画・青少年センター ドーンセンター
       大阪市中央区大手前1丁目3番49号
       最寄駅 大阪市営地下鉄・京阪電車「天満橋」駅
◆参加費 無料
◆対 象 どなたでも自由にご参加頂けますが、事前予約が必要です。
※各種注意事項等がございますので、こちらのページ↓をご覧の上、お申込み下さい。
        https://www.bunseki.ac.jp/sotsuken.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 by はんなり