2015.02.09
先週末の卒業研究発表会が無事終わり、今日から学生は春休みです。
しかし、朝からわさわさとたくさんの学生が登校してきております。
実は、「試薬在庫調査の日」。
実験設備のある施設ではいろんな試薬の管理方法をとられていると思いますが、
本校では、年に2回大々的な在庫調査を行っています。
これまでは、先生方だけで行っていたのですが、
教育的観点から今回から有志の学生も交えて行うこととなりました。
春休みというのに約50名の学生が登校して、馴染みのある試薬や
見たこともない試薬を手に、みんな興味津々で在庫調査を行っていました。
調査がひと段落したので、こちらのロッカーの在庫調査をした学生に話を聞きました。
有機テクノロジー学科2年生の学生のコメント
Yさん(左から二番目)
「2年間お世話になったので、試薬や実験室に感謝の気持ちを込めて、試薬在庫調査を行いました。
特に、卒業研究でずっと使ってきたこの試薬には非常に愛着があります。
『ありがとうリモネン♡』楽しい一日でした!」
Kくん(一番左)
「今までたくさんの実験を行なってきた実験室なので、いろんな思い出があります。
一つ一つに感謝しながら在庫調査を行いました。ありがとうございました。」
2年生にとっては、いろんな思いが詰まった実験室。
卒業研究発表会が終わった時にはみんな達成感で一杯の笑顔でしたが、
この実験室で学生として実験が出来なくなる寂しさを感じているようでした。
また、こちらのロッカーでは、1年生が大活躍。
資源分析化学科1年生の4人組です。
在庫調査をしていて一番気になった試薬を何でもよいので手にしてくださいなと
お願いすると、みんな必死になって探し始めました。(笑)
そして、思い思いの試薬を手にその理由を述べてもらいました。
I君(一番右)は
「この試薬は、4-ジメチルアミノピリジンと言います。
授業でなんとなく聞いたことのある物質名でしたが、こうやって試薬瓶を手にすると、
印象に残ります。(笑)」
I君(右から二番目)は
「僕が持っている試薬は鉄です。一番身近で、これまでの実験でも使ってきたので、
とっても愛着があります。これでこの試薬の所在は覚えました。」
U君(左から二番目)は
「僕の手に持っている試薬はルチンです。ソバ特有のポリフェノールですよね。
2,700円/25gって、結構高いんですね。初めて知りました。」
K君(一番左)は
「そんなもんじゃないですよ!僕が手に持っているフクシンは!
27,500円/100gですよ!!高級なお肉よりも数倍高いですよ!!
大切に使わないといけないですねぇ。」と興奮気味。
今回の試薬在庫調査には、1年生の参加を主に呼びかけました。
というのも理由があります。
1年生の授業や実験で扱った化学物質はベーシックなものが多いのですが、
2年生から扱う化学物質には、これまで見たことも聞いたこともないようなものがたくさん出てきます。
その際に、自分が扱ったこともない化学物質の化学式や示性式を見ても覚えるは難しいものです。
しかし、その化学物質が液体なのか固体なのか、どのような色をしているのか、
また、その化学物質を持ち上げた時、予想よりも重いのか軽いのか、
さらにはどれくらいの値段がするのか、ということを、直接手にすることで体感できると、
より具体的に物質を捉えられ、頭にスッと入ってくるものです。
もちろん、2年生でも授業と並行して実験は行われるのですが、今回の試薬在庫調査は
そうした化学物質をトータルに実感できるまたとない予習の機会だったのです。
さらに、2年生から始まる各学科の専門的な実験や卒業研究で、試薬保管の法則が分かっていれば、
自分が使いたい試薬を探す時の時間は格段に短縮され、効率の良い実験が出来るのです。
1年生のコメントを聞くと、どうやら私たちの意図が自然と伝わったようで安心しました。
最後は、在庫調査を終えたみんなで記念撮影をして今日の作業は終了となりました。
お疲れ様でした。
明日からは器具の在庫調査が始まります。
これまでに出逢ったことのない未知との遭遇がまた明日もあるでしょうね。
本校で行っている道頓堀川水質調査が新聞やテレビ、ネットニュースなど、
各メディアに注目を頂いていることはこのブログでも以前からご紹介してきましたが、
明日放映予定のフジテレビのスーパーニュース内にて、私たちの調査結果を
データとして使用したいという依頼がありました。
18:15から約15分間の関東ローカル枠だそうですので、残念ながら私たちは視聴することは
出来ませんが、関東地域にお住いの皆様でご関心のある方は、是非ご覧ください!
そんなメディアから大注目の道頓堀川水質調査ですが、次回の道頓堀川調査は
2/12(木)となっており、明日はそれに向けた準備が始まります。
今年度最後となりますので、年度の締めくくりの考察もされます。
お楽しみに♪
https://www.bunseki.ac.jp/dotonbori.html
by すくろーす