2015.02.10
学生の課外活動である環境委員会、環境委員会では
施設見学や学校周辺の美化活動など色々な活動を行っています。
その環境委員会の活動の中でも、先輩から後輩へ受け継がれてきたものに
道頓堀川水質調査があります。
昨日のブログでも紹介されていますが、
この道頓堀川水質調査の結果が明日のニュース番組で取り扱われることとなりました。
紹介されるのはフジテレビのスーパーニュース内で関東ローカルの枠だそうです。
関西に住む我々は見ることができませんが、このブログを読まれた関東の方は
18:15から約15分間放送の中で紹介されるそうですので、ぜひご覧ください。
道頓堀川水質調査は年に4回(春夏秋冬)行っていますが、
冬の調査が明後日2/12(木)に行われます。
今日はその準備のために多くの学生が登校してきました。
今年度最後となるこの冬の調査は、来月卒業する2,4年生が
来春からは先輩となる1年生に水質調査の方法を伝授する最後の機会でもあります。
そのため、先輩たちは後輩たちが準備する様子を温かく見守り、
後輩から質問のあった内容には丁寧に指導していました。
↑こちらは水質調査の準備について後輩が先輩に質問している様子です。
先輩に質問していた有機テクノロジー学科1年のA君に取材すると、
「今までに準備担当をしていて大体のことは覚えていますが、
まだ、完全に把握していないことを先輩に質問していました。」
とコメントしました。
また、
「先輩からしっかりと引き継ぎ、今度は新しく入ってくる後輩に教えていきたいと思います。」
と責任感に満ちた答えが返ってきました。
そのA君の手には、びっしりとメモが書き込まれた水質調査準備のための用紙がありました。
他の準備の様子を見てみると、
水質調査で採取した水の中に含まれる菌の培養に使われる培地を調製している
1年生がいました。
緑色の粉末を水に溶かして、培地にします。
その培地を調整している生命バイオ分析学科1年のWさんは、
「何もかも、全てが勉強になります!」
と、水質調査の準備に参加して勉強になることが多いと話してくれました。
先輩から後輩に受け継がれるバトン、これからもどんどんと受け継がれていきます。
1/24(土)のブログで紹介されている工業英検の結果が届きました。
4級を受験していた生命バイオ分析学科1年のWさんがめでたく合格しました。
Wさんは本校に入学してから工業英検4級以外に、すでに3つの資格を取得しており、
今回の工業英検4級合格で4つ目の資格取得になります。
今は今週日曜日に行われる危険物取扱者の資格取得に向けて勉強しているそうです。
Wさんは、「これからも資格取得には積極的に取組みます!」と言っていました。
※明日は建国記念の日で、休校のため、ブログの更新はありません。
by バッテン