せんせのブログ

就職内定に向けた着実な歩み

2015.05.17

本校には、平日に通学できない方を対象に週末(土曜日・日曜日)だけの通学で、
平日の学科と同様に2年間で卒業することができ、毒物劇物取扱責任者・化粧品製造業
責任技術者・化粧品総括製造販売責任者の国家資格も卒業と同時に全員が取得すること
ができる「化学分析コース」があります。

このコースでは、技術職への就職や転職、現職でのキャリアアップやスキルアップ、
勤務先や自ら経営する企業の事業拡大に必要な国家資格の取得などの多種多様な
入学目的を持った学生が学んでいます。
また、このように多彩な入学目的を持つ学生に対応するため、化学分析コースは、
1学年あたりの定員を20名とする少数精鋭で開講しています。


本日、2年生は午後から実験があり、原子吸光光度計(溶液中の金属イオンを測定する
分析機器)を用いた実験を行いました。
その実験の合間の休憩時間に、環境系の企業への就職を目指しているTくんが、クラス
担任でもあり、実験の担当教員でもある私みなとのところに、原子吸光光度計について
質問に来ました。
環境分野では金属の含有を調べることも多く、原子吸光光度計を用いることも多いため、
より詳しく学び、就職活動において、アピール材料の1つにしたいと考えたようです。

f:id:bunseki:20150518050434j:image:w360
ストロンチウムという金属が燃えて、赤い炎が見えています。
実験のコツや今回の実験では行わなかった方法などを説明しています。

さらに、Tくんから履歴書の書き方についても質問があったので、対応していると、
就職を目指す他の学生たちも集まってきたので、それぞれの質問に答える形で、
就職指導を行いました。
f:id:bunseki:20150518050436j:image:w360

また、現在勤めている化粧品や医薬部外品を製造する会社で総務職から技術職への
キャリアアップを目指しているUくん(上の写真の右から3人目の学生)からは、
自分が企業の現場で感じている求められる人材像などについて話があり、就職を目指す
学生たちは真剣に聞いていました。
同じクラスの中に、化学系の企業に勤めている学生や社会人経験のある学生がいて、
就職に役立つ話が身近に聞けることも、化学分析コースの魅力です。

T君に感想を聞くと、
『教員と学生との距離が近く、学生数も少人数なので、疑問に思っていることなどを
その場ですぐに聞けるため、その都度、疑問も解消されて助かっています。おかげで、
知識や技術を着実に修得している実感があります。』
『さらに、少人数なので、就職指導も個別に丁寧に対応してもらえるので、とても
ありがたいです。また、企業に勤める友人からの話はとても実感があり、より一層、
就職活動への取り組みを深めていこうと思いました。』
とコメントをしてくれました。

日々学ぶ知識や技術は、就職してからだけではなく、就職活動でも、自らの強みになる
ので、しっかりと修得していきましょう!
そして、就職内定に向けて、着実に歩みを進めていってくださいね。

by みなと