せんせのブログ
昼休みも放課後も課外活動に積極的です!
2015.09.16
後期が始まってまだ1週間も経っていませんが、
昼休みには、早速10月に実施予定のスポーツ大会の打合せを
行いました。
本日は当日までの準備や当日の運営の各係の決定です。
そして、そんな役割を決める様子を眺める教員達。
学生主体といっても、もちろん彼らに任せっきりではなく、
教員も協力して、素晴らしいスポーツ大会にすべく力を合わせて、
進めていっています。
資料室では、図書委員が活動していました。
夏期休暇中も頻繁に学生が訪れていた資料室の整理整頓です。
特に使用頻度の高かった過去の卒業論文や実験方法について書かれている専門書の棚を中心に
行っています。さらにパソコンの掃除もしていました。
話を聞いてみると、
「夏休み明けだから特別に行っているわけではありません。
資料室を快適で誰でも使用しやすいようにするのが
僕らの活動の一環ですから。」
...なんだかさらっと、とっても良いコメントをいただきました。
その資料室前のコミュニケーションスペースでは、
1年生生命バイオ分析学科のTさんとYさんが
機器分析化学実験の予習をしていました。
「初めてなので、難しいところもありますが、
いろいろな分析機器が実際に触れるということで
とっても楽しみです!」
と、素直なコメントに少しホッとしたましおかでした。。
就職活動、課外活動に積極的に取り組む学生たち。
そんな彼らの成長を見守りながら、
我々もできる限りのことをし続けます。
by ましおか