2015.09.03
こんにちは(^^)アビーです。
昨日、こちらのブログで、学生たちは様々な資格取得にチャレンジし、
その成果を着実に上げていることをご報告しました。
本校の学生は卒業までに平均して8個を超える資格を取得しますが、
そうやって資格を取得することで仕事に必要なスキルを身に付け、
就職活動でもそれを武器に内定を勝ち取っています。
今日から来週の金曜日まで、希望する学生を対象に
国家資格の団体講習が実施されます。
国家資格の団体講習とは、「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者」、
「有機溶剤作業主任者」そして「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」
の資格を取得するための講習です。
あまり聞きなじみのない資格かもしれませんが、
いずれも、化学者が働く現場において労働環境の安全を守るためにとても大切な資格です。
卒業生からは、「学生時代に取っておいて良かった」という声をよく聞く資格でもあります。
これらの資格の講習は、一般の方にも開講されていますが、
受付が開始されるとすぐに定員に達してしまうほど人気のある資格です。
しかし、本校学生は、毎年多くの受講希望者がいるため、
主催団体のご配慮により本校学生のためだけに講習を開講していただいています。
夏休み期間中に受講できるとあって、今年も多くの学生が受講予定。
久しぶりに顔を合わせたクラスメイトと、再会を喜びつつ受講開始となりました。
講習の合間に学生に夏休みの間の話を聞くと、いろいろな話が聞けました。
こちらの何やら楽しそうな女子学生たちは、夏休みの思い出話をしていました。
生命バイオ分析学科1年のYさんは、
この夏休み、琵琶湖の花火大会に行ったのだとか!
「花火がとても綺麗でした。」と話してくれました。
「私は淀川花火大会にいきました!とてもステキでした。」とは
有機テクノロジー学科1年Sさん。
みんなしっかり夏を満喫したようですね!
しかし、講習が始まればそこは真面目な本校学生たちのこと。
真剣に講師の話を聞き、資格取得に向けて取り組んでいました。
例年、3つの資格講習の合格率はほぼ100%ですので、
先輩達に続いて今年も合格率100%を目指して頑張ってほしいと思います。
あす以降も国家資格の団体講習は続きます。
一つでも多くの資格が取れるように頑張りましょう!
byアビー