2016.01.21
こんにちは!アメフトです。
寒い日が続くようになりましたが、
学生たちは今日も元気です!
昨日で後期期末試験が終了しましたが、
本日は資源分析化学科と有機テクノロジー学科の1年生の
定量分析実験の後期実験の復習となる実技試験日でした。
4月から1年間かけて、実験技術を身に付けてきましたが、
その成果を確認するため、実技試験を行います。
その目的は、自分達の手にどれだけの分析技術が身に付いたかを、
実感することです。
この試験では「滴定」という分析手法の技術を確認します。
滴定とは、ある濃度が分かっている溶液の加えた量から
調べたいサンプル中の成分の濃度を求める手法です。
実はこの手法、国家資格である技能士(化学分析)の
実技試験でも問われる技術なので、とても大切なのです。
試験を待つ間、教室では学生たちはみんなで実験ノートを
見ながら、実験操作の復習をしていました。
「これまでの実験でやってきたことなので、自信はあります。
試験前は緊張しますが、全力で頑張ります!」
と学生たちはやる気に満ちていました!
実験室では、試験のためにたくさんのビーカーや
試薬が準備されていました。
今日の試験のために我々教員も手分けして
一生懸命準備しましたよ!
来週には生命バイオ分析学科と医療からだ高度分析学科も
同じ実技試験を行いますので、試験風景は掲載出来ませんが、
手際よく操作をしている姿は、分析化学者そのものでした!
学生たちは1年間で実験技術がしっかり身に付いたようです。
これからも我々教員は全力で応援しています!
by アメフト