せんせのブログ
新年度を迎える準備!!
2016.03.16
今は、春休みなので、実質学校に登校する学生は、
ほとんどいません。
しかし、資料室を見てみると、
3年 医療からだ高度分析学科のKさんが、
パソコンに向かって勉強をしていました。
医療からだ高度分析学科の4年生は、
1年間かけて卒業研究を行います。
来年度から4年生になるKさんは、
その準備のために、自主的に登校していました。
Kさんは、入学時から将来はバイオ関係の仕事に就きたい
という思いを持っていたため、卒業研究でも
バイオ関係のテーマを選択しました。
「この研究の成果が出れば、
これまでなかったものを発見することができるので
やりがいを感じています。
まだ、準備段階で研究はしてませんが、
4月から実際に研究できる日が楽しみです。」
研究の魅力と、研究に対する思いを語ってくれました。
パソコン操作の後は、
卒業研究の指導担当教員であるアメフト先生と、
打合せをしていました。
「学生が初めて取り組む研究なので、
自分達でしっかりと計画立て、進めていく必要があります。
不安に思うこともありますが、研究の楽しさを知れるように、
導いていきたいと思います。」
と、アメフト先生も、卒業研究への意気込み意気込みを
語ってくれました。
さて、教務室内では、なにやら1・3年生の担任が集まり
話し合いが行われていました。
最近は連日、求人先企業の方が本校を訪れ、
本校の学生に対する求人を頂いています。
その求人の調整をするために、打合せをしていました。
学生も教員も、次年度に向けて準備を着々と進めています。
新年度が始めるのは、しばらく先ですが、
学校内が学生の笑顔で溢れる日が楽しみです。
byせんぱい