せんせのブログ

着々と実験技術を身につける1年生

2016.06.07

こんにちは。かもみーるです。

今日は1年生の定性分析実験の様子をお伝えします。

定性分析実験では基本的な実験操作を身につけるとともに、
調べようとするものの中に「どんな金属イオンが含まれているか」を
調べる技術を習得できます。

f:id:bunseki:20160608113259j:image

入学したばかりの4月には慣れない操作もありましたが、
今ではすっかり上達してきたようです。
学生に定性分析実験の良いところを聞いてみると、
「様々な色の変化が見えるところが面白い」と答えてくれました。

f:id:bunseki:20160608113301j:image

こちらの写真は班員と協力し、
試薬を用いて試験管に存在している金属イオンを調べているところです。
どんな変化が起こるのか興味深々でした。
1年有機テクノロジー学科のM君(写真左)は、
「3人で協力して実験できることがとても楽しいです」と話してくれました。

また「実験の操作はもう完璧」と班員3人で話している場面もあり、
入学してからの成長が感じられました。
また、実験はクラスメイトと仲良くなるきっかけにもなっているようです。

f:id:bunseki:20160608113300j:image

実験結果がわかるとすぐに「色の変化がたくさん観察できた」と報告に来てくれました。

1年生には定性分析法という授業もあります。
授業で知識を、実験で技術を身につさらに成長していってほしいと思いました。

by かもみーる