2016.12.01
こんにちは!ぷぷです。
今日から12月。今年もあと1ヵ月となり、実験室では2年生が卒業研究の
総まとめに向かって、実験を行っていました。
こちらは、今後の実験の方向性を話し合っている生命バイオ分析
学科のYさん(左)とTさん(右)。
本校では、1年生では分析化学の基礎から学び、実験器具や
分析装置の扱い方を身につけて行きます。
そして、2年生からは学科ごとの専門的な授業・実験を経て
卒業研究に取り組みます。
卒業研究は、自分たちで研究計画を立て、データをまとめ、発表し、
卒業論文を書くという流れで進行していきます。
つまり、卒業研究とは、これまでに学んできたことの集大成となるのです。
先日、中間発表を終え、その時にクラスメイトや先生方からいただいた
アドバイスをもとに、実験の方向性を見直し、さらなるデータを収集して
いっています。
中間発表の様子はコチラ。
こちらのチームでは、飲料に含まれる抗菌性について研究をしています。
後半戦の意気込みを聞いてみると、
「中間発表のときに頂いたアドバイスを参考に、結果を出していきたいです。
失敗も成功も、チームで共有してみんなで卒業研究を完成させたいです。」
と、チームとして頑張っていくという意気込み十分でした。
2月には、卒業研究発表会が行われます。
この写真は、昨年度の卒業研究発表会の様子です。
その他、当日の様子はコチラ。
チーム一丸となって、より良い結果になるようにこれからも頑張っていってください。
私たち、教員も全力でサポートします!
By ぷぷ