せんせのブログ
みんなで行う就職活動!
2017.03.02
こんにちは!
アメフトです。
就職活動が本格化して新2年生は
企業に会社案内などの資料を請求したりと
それぞれの活動を進めています。
そして連日ブログで紹介しておりますが、現在「模擬面接」が行われており、
本日が最終日です。
これまで週に1回のビジネス実務という授業では、履歴書の書き方や自己アピールするために
自分に足りていないことは何なのか?などを考え、それを実践してきました。
その学生達が身に付けてきたアピール内容をいきなり企業の採用試験や大学編入学試験の
面接に挑むのではなく、この模擬面接でわれわれ教員が面接官役を行い、
学生のアピールする内容の良いところや悪いところ、もっとこう表現すれば良くなることなどを指導します。
本番に近い雰囲気で実施するため、学生達もスーツを着て模擬面接を受けます。
模擬面談を終えた有機テクノロジー学科の学生たちに話を聞いてみました。
「緊張しました。でも今自分が何が話せて、何が上手く話せないかがわかって
良かったです。」
「ビジネス実務で対策を色々やってきたので、思ったより話せたと思います。
先生からいただいたアドバイスを取り入れて、さらに良くしていきたいと思います。」
「本番までにまた何度か先生に模擬面接をやってもらいたいと思っています。
いきなり面接に挑んだら上手くできなかっただろなと思いました。」
みんな模擬面接が出来て良かったと話してくれました。
また、これからの予定を聞いてみると、
「来週、合同説明会に行ってきます。初めての説明会なので楽しみです!
色々な企業の方の話を聞いて、視野を広げていきたいと思います。」
と、やる気に満ちていました!
4月に向けて着実に就職準備をすすんでいます。
これから就職活動、そしてしっかりと分析の技術も身につけて、
自分に合った企業に就職できるように頑張りましょう!
われわれ教員も全力でサポートしていきます!
by アメフト