せんせのブログ

次年度に向けてみんなでスタート!

2017.03.03

春休みに入った本校でも、就職内定や大学編入学合格に向けて
「模擬面接実習」を行っていたりクラブ活動に精を出したりと
それぞれ学内外で充実した日々を送っています。

一方、実験室では何が行われているのでしょうか?
覗いてみると、ましおか先生とミジンコ先生の姿がありました。
何やら、楽しそうな様子です。
f:id:bunseki:20170303181532j:image
決して遊んでいる訳ではありません。

学生が春休みの今、先生方は次年度に行う実験の最終確認を行っています。
各分野の実験をより分かりやすくする努力を怠りません。
これもすべて、新学期を迎える学生たちによりよい実験を
行ってもらうためなのです。

同時に、毎年夏に本校が主催する、
「授業で使える化学実験会」と「すぐできる!なるほど・ザ・化学実験会」
の準備も行っています。
実験会当日、楽しく安全に実験を行っていただくために、確認をしています。

■授業で使える化学実験会(大阪府教育センター認定講座)
授業や実験の参考にしていただけるような、
身近にあるものと化学をテーマにした
実験を紹介するイベントです。
平成28年度は、8月9日に開催しました。
人気が高く、例年申し込み開始直後に定員に達し、
キャンセル待ちをしていただくことが多くあります。
f:id:bunseki:20170303181528j:image f:id:bunseki:20170303181529j:image
その時の実験会の様子は、コチラからご覧いただけます。

■すぐできる!なるほど・ザ・化学実験会
中学生や高校生を対象に、
私たちの身の回りには、化学の力で成り立っているものが
沢山あることを知ってもらう実験会です。
平成28年度は、8月10日に開催しました。
f:id:bunseki:20170303181530p:image f:id:bunseki:20170303181531j:image
その時の実験会の様子は、コチラからご覧いただけます。

写真にあるようなキャベツや梅干し、石けん、納豆など、
私たちが日頃食べたり触れたりするものを使って実験します。

平成29年度も夏に実施する予定です。
少しでも楽しく、分かりやすく実験を体験して頂くために、
毎年約半年前から準備をしています。

私、ぷぷも、ミジンコ先生の実験にビックリ。
f:id:bunseki:20170303181533j:image
ミジンコ先生に、次年度の実験会に向けての意気込みを聞いてみました。
「やったことのない実験を色々しているので、
私自身結果が楽しみです。
来て頂いた先生や、生徒さんに楽しんでいただき、
身近にあるものと、化学の関わりを伝えていきたいです。」

平成29年度の実験会の様子も、このブログでお伝えします。
少し先ですが、楽しみにお待ち下さい。

By ぷぷ