せんせのブログ
分析機器を高校生に!高校の先生が見学に!
2017.04.28
いきなりですが、この写真、
左側は、有機テクノロジー学科1年生のYくんです。
そして、右側は本校の先生ではなく、
大阪市立都島工業高校のT先生です。
大阪市立都島工業高校は、Yくんの出身高校で、
T先生の希望もあり、
Yくんには内緒で実験の様子を見学した後の写真です。
Yくんは、まさかの高校の恩師の登場にびっくりしていましたが、
先生は、久しぶりの再会を喜ばれ、
白衣を着た姿を見ても喜ばれていました。
今日、T先生が来校された理由は、Yくんの姿を見るだけでなく、
もう1つ大きな理由がありました。
それは、このようなご相談が切っ掛けでした。
「高校でも分析技術を学ばせていますが、
さらにたくさんの分析機器を高校3年生の授業の中で、
生徒に見せ、学ばせたいのです。」
このようなご相談をいただき、
本校としても、少しでもお役に立てるのならばと、
お応えさせていただくことにしました。
そして、今日は打ち合わせで、
まずは先生だけが見学に来られました。
実験室を見学される中で、在校生とも話をされ、
「これだけ分析機器があり、実験台も広くて、
設備が整っていると、学生さん達も、
一日楽しんで実験ができますね。」
と、感想を仰っておられました。
具体的には、もう少し先からスタートすることになりますが、
日本で唯一の化学の専門学校としてできることでもあると
感じています。
生徒さん達にも分析の魅力を伝えられるように、
準備を進めていこうと思います。
By ミジンコ