せんせのブログ
一人一人じっくりと質問できる!! 特別基礎質問講座!
2017.05.12
本校では、学生が何か分からない事について、
自由に質問したり、個別で相談ができたりする時間を設けています。
例えば、毎日の昼休みに行う「昼休み質問コーナー」や、
1年生の時間割に応じて3限目に行う
「特別基礎質問講座」があります。
本日は、「特別基礎質問講座」を開講したので、
その様子をご紹介します。
本校には、高校時代に化学をほとんど勉強していなかった学生もいます。
また、過去に化学は勉強していたけれど、高校を卒業後、
しばらく化学には触れていなかったという学生もいます。
そのため、1年生の授業は、高校で学んでいた内容から
復習をするように進みますが、それでも学生の不安や疑問は
日々出てくるのも当然だと考えています。
そのため、この講座では「勉強の仕方が分からない」
「ちょっと資格取得の勉強について相談したい」
「そもそもどこが分からないかも分からない」
という個別の様々な要望に答える形で質問を受け付けています。
また、我々講師も日替わりで対応するため、
いろいろな講師と自然とコミュニケーションがとれるのです。
写真は健康化学分析学科の(左から)Uさん、Eさん、Kさんです。
彼らは資格取得について質問し、そのまま一緒に勉強していました。
「こういった雰囲気で気軽に来られて勉強できるのは楽しいです。」
「大変そうな資格も楽しく学べます!」
といっていました。
こちらでは、みなと先生に授業でわからなかった箇所を質問していました。
「授業で理解したつもりでいましたが、復習と思ってきました。
とてもよくわかりました。」
「もともと化学が少し苦手で、授業ではなかなか質問できなかったので
今日ここで聞けてとてもよかったです。不安がなくなりました。
これからも活用していきたいです。」
と、嬉しそうに話してくれました。
本日はこんなに沢山の参加者がいました!
こんなふうに苦手なことにも挑戦しようという気持ち、とても大切です♪
1年生の皆さん、
分からない事や不安な事が多くあると思いますが、
本校には不安を解消するために様々な方法があります。
我々ももちろん協力を惜しみません。
なんでも相談に来て下さい。
少しずつ学んでいって、自分の夢を叶えましょう!
by ましおか