せんせのブログ
保護者懇談会 1日目!
2017.06.22
本日は、保護者懇談会を行いました。
関西近隣だけでなく四国や九州、沖縄など、遠方からもお越しいただきました。
保護者懇談会は、本日と明日、来週の月曜日の3日間実施します。
面談では、担任から学生の学校生活の様子や、
就職活動や編入学試験に対する取り組みなどをお伝えし、
保護者様からは自宅での様子をお聞きします。
この時間は、学校とご家庭の両方から学生のこれからのことを考え、
一人一人に合った対応していくための、貴重な情報交換の時間です。
上の写真は、生命バイオ分析学科1年生のTさんのお母様と、
担任をしているぷぷ、ましおか先生が面談をしている様子です。
Tさんは、通常の授業や実験だけでなく、分化祭実行委員や
資格取得などに積極的に参加しています。
そのような学内の様子をお伝えしたところ、お母様は大変喜ばれていました。
その他にも、保護者の方からは本当にたくさんのコメントをいただきました。
今日は、1年生の保護者様より頂いたコメントの一部をご紹介させて頂きます。
「本当にこの学校へ入学させて良かったと思っています。
高校時代は体調が優れず、自分のやりたいこともできづらい状態にありましたが、
今は体調も良くなり、毎日の学校が楽いと言っています。」
「本当に良い友人に出会えたようでこの学校に入れたことを良かったと思います。」
「課外活動で頑張っている事はほとんど聞いていなかったのでブログ見てみます。」
「本校に入学後、高校までには見られなかったくらい勉強しています。
また、友人も多くでき、友人とたこ焼きパーティをすると言っていました。
本当に嬉しく思っています。」
など、嬉しいお言葉をたくさん頂きました。
また、控室では毎年、学生の普段の様子をご覧いただくために、
授業・実験、休み時間に撮影した動画を上映しています。
保護者の方は、普段ご家庭で見られない姿を見ることができたと、
大変喜んで頂けました。
本日、お越し頂きました皆様、ありがとうございました。
残り2日間ですが、明日以降も多くの保護者の方々にお越し頂く予定です。
短い時間の中でも、いろいろとお話をして、たくさんの情報を
交換したいと考えております。
どうぞお気をつけてお越しください。
お待ちしております。
By ぷぷ