2017.07.04
本日は2年生命バイオ分析学科の実験の様子を紹介します。
本日行われているのは「医薬バイオ化学実験」という実験で、
微生物の観察を行っていました。
微生物はバイオテクノロジーを学ぶ上でも大事です。
今の梅雨の時期に、
よく出会ってしまうのが「カビ」ですよね。
実はこのカビから、医薬品の成分(抗生物質)が
発見されました。
今日はこれらカビなどの菌類や、
大腸菌や乳酸菌などの細菌類を、顕微鏡で観察する実験です。
こういった微生物を観察する技術は、
後期に行われる卒業研究はもちろん、
就職した後の分析の現場でも必須となるものです。
みんな楽しみながらも、真剣に取り組んでいます。
教える先生も力が入ります。
微生物を育てる培地です。
微生物の違いにより少しづつ成長に必要な
栄養分が違います。
学生に話を聞いてみると、
「今日は大腸菌、乳酸菌、酵母菌、カビの
培養をしました。
乳酸菌は乳酸飲料水から取り出しました。
今日は準備段階なので、来週しっかり
菌が培養できているか楽しみです。」
と、話してくれました。
微生物と一言で言っても、色んな種類があります。
それぞれで対象物の大きさも形も異なりますので、
来週はしっかり観察できるといいですね!
by アメフト