せんせのブログ
日頃の成果を発揮して!ビジネス能力検定の実施
2017.12.03
本日は、文部科学省後援の『ビジネス能力検定 ジョブパス』の試験を
本校で実施しました。
ビジネス能力検定とは、社会人に必要な仕事の能力を
客観的に評価する検定試験です。
本校では授業や各種学校行事、そして日々の学校生活を通して、
社会人としての基礎能力の育成を図っており、
その日頃の成果を発揮しようと学生が受験しました。
本日は、3級と2級が実施されました。
3級では新入社員に求められる社会常識やマナーを中心に、
円滑な人間関係を構築していくための
基礎的なビジネススキルを評価し、
2級では中堅幹部に求められる情報収集や文書作成、
積極的なコミュニケーションの能力を評価します。
上の写真は、2級の受験を終えた学生の写真です。
手応えがあったようで、笑顔を見せてくれました。
こちらは、3級の受験を終えた学生たちです。
初めてのビジネス能力検定の受験だったため、
少し緊張した面持ちでした。
受験を終えた学生に感想を聞いてみたところ、
「過去問を解いてから受験したので、落ち着いて
試験に臨むことができました。十分に解答できたと思います。」
「問題をしっかり読んで、落ち着いて考えることが出来ました。
たくさん資格が取得したいのでぜひ合格したいです!」
と、実力を発揮して受験できたようでした。
本日の試験の結果は、来月下旬に出ます。
喜びの声が聞けるのを楽しみにしています!
by テノール