せんせのブログ
登校2日目!緊張も和らぐお昼休み
2018.04.11
昨日に続き、1年生にとって2日目の登校となりました。
来週からはいよいよ授業や実験が始まります。
本格的な専門学校生活を始めるにあたって、
これから毎日を過ごす学校について
より知ってもらうため、今日はオリエンテーションを行いました。
午前中は、校内の「オリエンテーリング」を行いました。
これは、自分たちが授業を受ける教室や実験を行う実験棟だけでなく、
調べものができるコミュニケーションルームや、教務室、
そして校舎を飛び出して学校周辺までを案内します。
その場所の説明や利用方法を知ってもらうことを目的として実施しています。
昨日に引き続き、2年生の先輩が先生と一緒に案内役として活躍してくれました!
お昼休みには新しく出会ったクラスメートと一緒にお昼ごはんを食べていました。
本校には、関西圏だけでなく全国から学生が入学してきます。
それぞれの地元の話で盛り上がります。
出身地の名物は?
大阪のオススメスポットは?
これから一緒に頑張ろうね!
などなど...
早速楽しそうな話題が聞こえてきました。
「昨日は緊張して話すことができなかったけど、
今日は2日目で何人かと話をすることができました。
明日は、他の学科の人たちとも話をしてみたいです。」
と感想を話してくれ、少しずつ緊張がほぐれてきたようでした。
午後からは、学校のルールやマナーについての説明を行いました。
みんなが楽しく、快適な学校生活を過ごすため、
守らなければならないマナーやルールがあります。
新入生も、メモを取りながら真剣に聞いていました。
明日は健康診断、明後日、13日は入学式、そして来週からは本格的に授業や実験が始まります。
これから2年間を共に過ごす仲間として、
楽しみながらも切磋琢磨できる良い関係を築いてください。
私たち教員も、2年間、そばで見守っています。
By かもみーる