2018.08.07
今日は、授業で使える化学実験会を本校主催で実施しました。
この実験会には、全国から高校の理科科目を担当されている先生が集まります。
年に1回この時期に実施し、今年で19回目となりました。
実験会では、生徒さんに少しでも分かりやすく、興味をもってもらう
授業や実験にするために、どのような実験を、どのように見せて伝え、
考えさせるのかを本校教員と高校の先生方とで考え、
アイディアや情報を共有することを目的としています。
まずは、同じ化学教育を行う立場として、本校教員が検討した
実験を先生方と一緒に楽しみながら行いました。
ラインナップは、こちらの5つです。
「温まると小さくなるの?」
「振る振る!ピカピカ!」
「昆布には"アイ"がいっぱい!」
「油で作るトリコロール」
「防虫剤でヒンヤリ」
では、それぞれ簡単に紹介します。
「温まると小さくなるの?」
実験中の様子です。先生方が乗り出して見ているのは
カイロの中身を取り出した、鉄の混じった粉です。
実験に使用したのは、ペットボトルとカイロ。
ペットボトルの中にカイロの中身を入れると、
温かくなると同時にペットボトル中の酸素が使われ
ぺっちゃんこに!
先生方からは、「めっちゃへこむ!」
「想像以上にへこむのがおもしろい!」と、
見える現象を楽しんでおられました。
2つ目の実験は、「振る振る!ピカピカ!」です。
こちらでも、ペットボトルやガラス容器を使います。
ある溶液を入れて、少し振るだけで...
分かりますか?学生が持っている銀色に輝くペットボトルが!
近くによると、そこにはふらすこーズが!
ペットボトルの内側に銀の膜ができているのです。
鏡のように写る自分の姿にうっとりなふらすこーズです(^o^)
今回の実験では、在校生たちも実験に協力してくれていました。
その中で、ちょっとした高校の恩師との再会が!
下の写真の右側は2年生のHさん。
そして、実験会に参加され、久しぶりの再会となった
Hさんの母校の先生が、左側のN先生です。
高校時代のHさんのことを思い出されながら、
久しぶりの再会と、成長した姿を見て喜んでおられました。
さて、実験は3つ目に。
「昆布には"アイ"がいっぱい!」
使うのは、タイトル通りの昆布です!
実は、昆布の中にはヨウ素という物質が含まれており、
ちょっと加熱するだけで、取り出せるのです。
そして、ヨウ素と言えば、小学校の時に習った、
ジャガイモとの定番の実験、「ヨウ素デンプン反応」です。
ジャガイモの切り口にヨウ素溶液を垂らすと、青紫色に変化する
実験をここでも使い、取り出した成分をデンプン溶液と反応させると、
見事に青紫色になるのです。
先生方も、身近なところから簡単に取り出せることを
再認識され、「今度は海藻でも試してみたい!」など、
さっそく授業で使うために考えておられました。
4つ目の実験は、「油で作るトリコロール」です。
使ったのは、菜種サラダ油、ごま油、オリーブオイルです。
これらをちょっとした順で試験管に入れていくと、
見事に3層に!3層では物足りないということで、
身近な液体を2つ追加して5層にすることにも成功!
先生も綺麗に分かれたことの驚きと、
単純な実験の中にも、考える要素がたくさんあることに
興味を持っていただきました。
綺麗な実験写真を、綺麗に撮りたいということで、
学生(右側)も写真撮影のお手伝い!^_^
白衣の白色が背景に!
そして、最後の5つ目の実験に。
「防虫剤でヒンヤリ」
実験台にはタンスに入れる防虫剤やお塩、チラッと左端に
見えているのはオレンジジュース!
何をするのかというと、
異なる物質を混ぜた時に、温度が下がる「凝固点降下」
という現象を見る実験です。
防虫剤にもいろいろな種類があります。
その内の2種類の固形の防虫剤を混ぜると、
何と液体になるのです。
その原理を応用して、やはり食べ物を作りたいねということで、
登場するのがオレンジジュースです。
冷やして、シャーベットを作ろう!ということで、
0℃以下に冷えても凍らない液体を使ってシャーベットを作りました。
ふらすこーズも興味津々!
先生方も本当は食べたいけれど、そこはグッと我慢して、
温度変化をきっちりと観察されていました。
実験が終わると、教室に移動し、今回行った実験テーマにそって
意見やアイディアを出しながら、
学校での授業や実験に関する情報交換を行いました。
その後、全員で集まり、各グループで話し合った内容を全体で共有して、
先生方に新たな実験案として持ち帰っていただきました。
そして、最後に高校の先生方から、実際に授業や実験で
使っている教材の発表を行っていただきました。
下の写真は、スライドを使って説明をされている様子です。
終了後には、実際に実演もしていただき、
先生方も興味津々で見ておられました。
こうして、第19回 授業で使える化学実験会を終えました。
参加いただいた先生方からは、次の感想をいただきました。
「いつも学校現場で使える実験をありがとうございます」
「比較的安価にできそうで楽しい実験ばかりで良かった」
「大変勉強になりました。他校の先生方の授業の仕方の
情報交換もできてとても勉強になりました。」
「先生方との会話を通して、化学の理解が深まるとともに
自分の未熟さを感じました。また参加したいと思います」
「実験の重要性を生徒にどのように伝えていこうか悩んで
いました。本日のきっかけを受けて、まずはチャレンジ
していこうと思いました。とても有意義な時間を
ありがとうございました。」
来年は、20回目を迎えます。化学教育に熱い想いを
持たれている先生方の期待に応えるよう、また準備をして
開催します。
本日参加いただいた先生方、ありがとうございました。
私たち教員も楽しく勉強させていただくと共に
先生方の熱意を感じ、刺激をいただきました。
また、残念ながら本日参加いただけなかった先生方も、
来年はぜひお越しください。お待ちしています!
By ぽてと