2018.10.02
今日から卒業アルバム作成に向けて、
卒業研究グループの集合写真や実験授業風景の写真撮影が行われます。
各々のグループは、学校生活の思い出の場所を選んで撮影に臨みます。
毎日の登下校で通った玄関、環境委員会の清掃活動や避難訓練、
サンプリングに訪れた南天満公園、そして分析化学を学んだ実験室などです。
指導担当教員も一緒にカメラに収まります。
その後は、実験をしている姿の撮影へと移ります。
てきぱきと段取りをし、実験を進めていく手際のよさをみると
実験器具の名称や実験操作を覚えた1年次からの
成長ぶりがはっきりとわかります。
卒業研究はこれまでに学んできた技術や知識をもとに、
同じ目標を持って、グループで協力しながら取り組む2年間の集大成と言えます。
自ら考え実施し、時に担当教員に助言を仰ぎながら研究を進めることで、
様々な課題を乗り越える力を育むことができます。
アルバム撮影は卒業を意識するきっかけにもなります。
教員も2年生と過ごす残りの学生生活の時間を思うと、
一緒に過ごして時間が思い出されるとともに寂しさも感じます。
卒業研究での試行錯誤や実験成功の達成感、
試験前に集中して勉強した授業、何気ない教室での語らいなど...。
今日の撮影ではまだ卒業を実感できないかもしれませんが、
専門学校生活の1ページとして思い出す日がくることでしょう。
改めて数えると、卒業まで残り5ヶ月です。
卒業までの期間は授業に実験、そして卒業研究と、
まだまだ分析技術を磨く日々が続きます。
卒業アルバムが学生の手元に届くのは、来年3月の卒業式です。
みなさんの成長と共に、卒業アルバムの完成も心待ちにしています。
By かもみーる