2018.10.12
本日はスポーツ大会を実施しました!
およそ1カ月前から、スポーツ大会実行委員を中心に、
学生たちが準備してきました。
こちらは、スポーツ大会実行委員の最後の記念写真です。
なんだか誇らしげですね。
彼らが中心となって進めてきたスポーツ大会を振り返ります。
今年は週末に大きな台風が来ることが多く、前日も雨でしたが、
当日は、ちょっと暑いくらいの秋晴れで、
まさにスポーツ大会日和でした!
各クラスが優勝目指して、団結して頑張りました。
開会式では有機テクノロジー学科2年、自治会長のY君の挨拶と
校長先生の挨拶に始まりました。
ラジオ体操では、ぽてと先生と学生がお手本として前に立ちましたw
最初の種目、ドッジボールから熱い戦いがスタートしました。
男女混合のチーム編成で行っていますので、
最終的に残った人数のうち、女子のポイントが倍になるルールのため、
女子学生が勝敗のカギを握っていました。
恒例のエキシビションマッチは4位のチームが
教員チームと対戦しました。
例年以上に熱戦で、教員もかなりヒートアップしてしまいました。。。
続いて、大縄跳びです。
クラスの息を合わせて、飛ぶのです!!
2年生両クラスが日頃のチームワークを生かして
1年生を圧倒しました。
すごい!
応援の姿も様々です。。。
午前中の種目が終了したらいよいよランチタイムです。
青空のもと、みんなで食べるご飯はおいしいですよね。
いい笑顔です♪
午後からは、恒例の障がい物競走です。
その一つでもはや本校の伝統的な障がい種目と言っていいのが、
「メスアップ」です。
メスアップとは、
「メスフラスコ」というガラス器具で液体を正確な量だけ図り取り、
薬品を正確に薄める作業の事です。
普段の実験では正確さが一番必要となりますが、
競技にこの作業を取り入れますので、
正確さに加えて、速さを要求されるのですww
こちらも単なるボール運びではありません。
ボールには元素記号が書かれていて
問題通りの物質の元素記号が書いたボールを運ばなくてはなりません。
ボールを運ぶバランス感覚だけでなく、
化学の知識が必要となります!
他の障がい種目である二人三脚やぐるぐるバットなども
全力で頑張りました。
その次は○×クイズです。
こちらは得意な化学の知識を行かせる問題以外に、
一般常識や学校や教員にまつわる問題まで
様々な知識を駆使して挑みます。
もちろんクラス対抗ですので、
○に行くか、×に行くか、
かけひきの要素も入ってくるのです。
最後は花形競技であるクラス対抗リレーです。
なんと1から4位まで、全クラスに優勝の可能性がありました!!
アンカーはクラス担任ですので、我々教員は、
相当なプレッシャーでした(笑)
そして、どのクラスも全力で走りきりました!!
なんと優勝は、
大逆転で1年生生命バイオ分析学科・健康化学分析学科でした。
私のクラスです(感涙)!!
みんないい顔をしています!!
そして、最初の写真にあるように
スポーツ大会実行委員での記念撮影をしました。
実行委員長の生命バイオ分析学科Oさんは、
「天気にも恵まれ、とっても盛り上がったスポーツ大会でした。
優勝したクラスもそうでないクラスも
今日も思い出を大切にして、
これからの学校生活に生かしてください。
ご協力ありがとうございました。」
と閉会のあいさつでコメントしてくれました。
そして、優勝できなかったクラスもみんな一つになって、頑張りました。
今年はセーラー服あり、鶏(?)あり、
向日葵ありと、バラエティーに富んだ学生もいました(笑)
本日、感じることのできた
仲間を応援することや、みんなで団結して頑張ることは
これからもっと必要となってきます。
楽しい思い出だけでなく
その力もこれからの学校生活に生かしていきましょう。
by ましおか