せんせのブログ
4月からそれぞれの道へ!
2019.03.29
本校前の大川沿いの桜も咲き始めました。
あと数日で見頃になると思います。
そして、来週4月1日から新年度を迎えます。
年度の切り替わるこの時期は、
学校にとっても、いろいろなことが切り替わるタイミングです。
1年生は、進級して新2年生となり、就職活動や大学編入学試験など、
それぞれの進路に向かって進んでいきます。
また、4月9日には新入生が初登校します。
一人暮らしを始める新入生の中には、準備をしながら、
保護者と一緒に改めて学校まで下見に来られる方もいます。
新入生にとっては、期待感もあれば、不安感もあると思いますが、
私たち教職員全員で迎えますので安心して登校してもらいたいと思います。
その中、先日3月12日に卒業をした卒業生が来てくれました。
4月からは、それぞれの新たな道を進みます。
卒業式の様子はコチラからご覧ください。
左端のかもみーる先生から、生命バイオ分析学科を卒業したSさん、
有機テクノロジー学科を卒業したSさん、そして私ぽてとです。
私と、かもみーる先生は、それぞれの担任をしていました。
今日は、4月から働く前に改めて挨拶に来てくれたのです。
生命バイオ分析学科Sさんは、一度社会人を経て本校に入学をしました。
化学の勉強から、しばらく遠ざかっていたため、
入学当初は本当に勉強についていけるのかと不安を感じながらも、
覚悟を持っての入学でした。
そのため、途中で何度か相談を受け、いろいろと話をしたことを思い出します。
その中、コツコツと授業や実験、卒業研究にも取り組みながら、
2年間を過ごして、就職する企業も決まり、卒業をしました。
4月からは、食品会社で分析や研究補助の仕事に就きます。
本校で培った経験を活かして、活躍してくれるものと期待しています!!
今年度の「せんせのブログ」も今日で最後です。
4月1日からは、気持ちも新たにブログを更新し、
本校の様子をお伝えしていきます。
来年度も引き続いて「せんせのブログ」をよろしくお願いいたします。
By ぽてと