せんせのブログ
【体験入学】6月23日の模様です!
2019.06.23
今日は6月最後の体験入学を実施しました。
体験実験での一場面です。
炎色反応という金属が燃える時に見える綺麗な現象を見ている様子です。
今回の体験入学にも、上の写真のように多くの方に参加いただきました。
みなさん慎重に進路検討を進めておられました。
その中、今回の体験入学では嬉しい出会いもありました。
昨年、本校を卒業をした学生の弟さんが参加されていました。
一緒に来校されたお母様からも、「昨年はお世話になりました」と
来校時に声をかけていただきました。
先に卒業をしたのは、お姉さんで、
現在は工業用の油を扱っておられる企業で、分析の仕事に就いています。
お母様の話を聞くと、元気に仕事に行っているとのことでした。
その姿を見て、弟さんも一度は別の進路も検討されていたようですが、
本校のことを知りたいと、今日の体験入学に参加することを決められました。
このように、ご兄弟で本校への進学を検討されるという方が増えています。
先日、5月26日の体験入学にも、3兄弟で本校への進学を検討するために
来校いただいた方がおられました。
※5月26日の体験入学の模様はコチラからご覧ください。
今年に限らず、ここ数年の特徴として、ご兄弟に限らず、
親が卒業生という方の入学も増えています。
このように、身内の中で本校への進学を検討いただけているということは、
本校を評価いただけていることと受け止め、とても嬉しく思います。
今日、来校いただいた弟さんは、今回の見学を終えて、
さらに進路検討を進めていかれる予定のようです。
納得のいく進路選択をしていただきたいと思います。
さて、今回は学校の説明の他に、4つの体験実験を通して、
分析化学という技術を体験していただきました。
下の写真は、左端の参加者に対して、在校生が実験のフォローをしているところです。
このように、実験では在校生がちょっとしたところで、
フォローをしますので、実験が苦手という方も、安心して参加ください。
また、最後には下の写真のように在校生との交流会も実施しています。
参加者のみなさんからの質問に、素直に在校生がお答えしています。
分析化学って、将来はどのような仕事につながるのかな?と
疑問に思われる方も多いと思います。
参加者のみなさんにとっては大事な進路選択ですので、
分析化学の魅力と共に、いろいろと情報を集めてもらいたいと考えています。
気になる方は、ぜひ一度、本校の体験入学に参加ください。
By ぽてと