せんせのブログ
【TV番組制作協力】特別番組の撮影に協力しました!
2020.01.24
本日、東京の某テレビ局の方が来られて、本校実験室で特別番組の撮影が行われ、
ましおか先生が出演しました!
様々な形でメディアへの協力を行ってきた本校ですが、
今回の依頼は、最新技術で様々なものを分析することをテーマとした
特別番組を制作するにあたり、その中で取り上げる「においの分析」について、
協力してほしいというものでした。
そこで、本校には『におい識別装置』という分析機器があるので、
その機器を使って、実際に、あるにおいを分析するといった
協力をすることになりました。
(この撮影のために、ましおか先生が準備を行っている様子はこちらから)![]()
ましおか先生がにおいを分析する様子を撮影中です。
オフショット感を出したいそうで、ハンディカメラで撮影していました。![]()
ましおか先生が『におい識別装置』を説明しています。
さて、ハンディカメラで撮影された映像は、どんな特別番組で放映されるのか?
ましおか先生が分析した「あるにおい」とは、いったい何のにおいなのか?
現時点では詳細をお伝えすることはできないのですが、
詳細が全て決まりましたら、このブログでも紹介しますので、
もう少しお待ちください。
最新技術で様々なものを分析することをテーマとした特別番組、
どんな番組になるのか、今から楽しみですね!
化学だけを教えている日本で唯一の専門学校である本校には、
テレビ各局から様々な依頼があり、可能な限り協力しています。
例えば、先日は本校の課外活動の1つである環境委員会の道頓堀川水質調査が
学校を紹介する番組で取り上げられたり、
関西の人気情報番組の中で、身近なものを使った、驚くような現象について
化学的視点からコメントしたりしています。
(道頓堀川水質調査を紹介した番組放映についてはこちらから)
(コメント撮影を行った情報番組の放映の様子はこちらから)
このように、本校が直接取材を受けることや、化学的なコメントの依頼以外にも
本校の講師がスタジオに直接行って出演したこともあります。
また、再現VTRの撮影のために実験室を撮影場所として貸したり
TV番組で行う実証実験のアドバイスなどの裏方の協力をしたり、
科学捜査ドラマの台本を化学的視点でチェックしたりすることもあります。
これらのメディアへの協力の実績は「メディア紹介実績」のページに
まとめていますので、ぜひ一度ご覧ください。
by みなと


