2020.04.28
大阪府を対象に緊急事態宣言が発令されたことなどに伴い、
学校にも休業が要請され、本校も休校措置をとっています。
そこで登校はできなくても、学ぶ機会を確保したいという想いから遠隔授業を実施し、
外出自粛をしている学生に、自宅にいても仲間と一緒に授業を受けることで、
一人ではないということを感じてほしいと思っています。
遠隔授業は、4月13日から配信を開始しました。
当初は我々教員も慣れないことが多く、トラブルもありましたが、
2週間以上たった今は、ほぼ順調に実施できています。
また、4月27日、大阪府からの5月10日までの臨時休業延長の指導を受け、
休校期間を5月6日から5月10日までに延長することとしました。
今後の状況によって対応が変わることもあり得ますが、
遠隔授業の実施など現時点での本校の対応は
以下のリンク先に詳しく記載していますので、ご確認ください。
▼新型コロナウイルス感染症への対応について
※随時更新していますので、後日このブログからリンク先を見られた場合、
最新のものに変わっていたり、リンク切れの場合があります。
最近は実験ガイダンスの模様を紹介してきましたが、
本日は、「分析の基礎」の授業の模様を紹介します!
こちらの授業名は、「分析化学」です。
分析化学者を目指す本校の学生にとって、基本中の基本の科目です。
様々な試料を分析する意味や意義、目的に応じた分析方法、
そして、現在研究されている新しい分析方法そのものについても学びます。
本日は、分析に使用する試薬(=薬品)の種類の説明です。
どのような目的で、どのような時に使用するのかを事例を挙げながら
説明していきます。
こちらの授業は、「基礎化学」です。
本校では様々な経歴の学生がいますので、
1年生では、分析化学の基礎固めとして、多く基礎的な科目を学びます。
基本に立ち返って、化学の基礎から学んでいく授業のひとつです。
本日は、原子の構造の説明です。
ものすごく小さく目に見えなくても存在しているのです。
どちらの授業もカメラの写り具合も気にしながら、
学生の顔が見えなくても、反応を意識しながら進めていきます。
時にはカメラに語りかけたり、反応を待ったり(笑)しています。
目の前にいなくても、カメラの向こうに学生はいるのです♪
今後、どのように状況が変わり、
どういった判断で国や府から指導が来るかわかりませんので、
どんな状況にも対応できるように準備していきます。
学生の皆さん、一緒に頑張りましょう!!!
by ましおか